2020/06/07 ~ 2020/06/30|夏
大聖寺 あじさい祭り 【中止】
毎年6月上旬から6月下旬まで「あじさい祭り」が行われています。
境内一面には、約70種類、約5000株の色とりどりのあじさいが咲き誇ります。
県指定天然記念物の樹齢300年以上のマキの木や、モチの木とカシの木が一緒になった「夫婦円満・縁結びの木」もあります。
あじさい祭りの期間中は、出店(9:00~17:00頃まで)が並びます。
紫陽花越しに、梅雨の時季の幻想的な武雄市内の景色を一望してみませんか。
雲海も見れますので、別名「天空のあじさい寺」とも呼ばれています。
期間:令和2年6月7日(日)~6月30日(火)
新型コロナウイルスの感染防止のため、中止になりました。
また、紫陽花の木を剪定しますので、お花も今年は楽しむことができません。ご理解の程よろしくお願いいたします。
6月28日(日)のお不動さん祭りも中止になります。
時間: 9:00~18:00
場所:大聖寺(武雄市北方町大字大崎6694) 駐車場100台
美化協力金:大人(中学生以上)200円、小学生100円
【お問合せ】大聖寺 ☎0954-36-4934
●JRからの場合...JR佐世保線武雄温泉駅からタクシー利用で20分
●マイカー利用の場合...長崎自動車道武雄北方ICから伊万里方面へ車で20分