2022/11/12 ~ 2022/11/12|

再来 秋田竿燈まつり IN 武雄

歴史的につながりのある秋田市から、東北三大祭りのひとつ国重要無形民俗文化財「秋田竿燈まつり」が4年ぶりに佐賀県武雄市で披露されます。

前回は5本登場した竿燈が、今年はなんと!8本にパワーアップ!

ぜひ、大迫力の本場さながらの「秋田竿燈まつり」をお楽しみください!

秋田竿燈まつり(ポスター、交通規制)-1.jpg

開催日 令和4年11月12日(土)16:00~20:00

  • オープニングセレモニー 16:00(武雄温泉入口そばのまちなか広場)
  • 飲食・物販ブース 13:00~20:00
  • 竿燈演技[1回目➾16:30からまちなか広場周辺、2回目➾17:00から松原通り、3回目➾17:30から市役所周辺、4回目~6回目➾18:10からいちょう通り、7回目➾19:10から武雄温泉駅御船山口(南口)通り、8回目➾19:40から武雄温泉駅前広場で披露]

会場  武雄温泉駅周辺

※15:30~20:30まで、武雄温泉駅と市役所周辺は通行止めなど車両規制を実施します。できるだけ、公共交通機関でお越しください。

問合せ 武雄市商工観光課 0954-23-9237

詳しくはこちら

秋田竿燈まつり(ポスター、交通規制)-2.jpg

■同時開催イベント

武雄セラ&アートフェス

~暮らしの器や手作りのモノをもとめて~

 武雄の焼き物の販売など、武雄の魅力を発信するイベントです。

武雄セラ&アートフェス(差替分).jpeg

20221005170158-0001.jpg

《開催日》

令和4年11月10日(木)~11月13日(日)

・10:00~17:00(10日(木)初日12:00スタート)

・12日(土)18:00まで(秋田竿燈まつり同時開催)

・13日(日)最終日16:00まで

※天候・新型コロナウイルス感染症自粛規制によっては中止もあります。

《出店舗》

◆陶磁器販売・焼き物ガチャガチャ

【販売】

◆小山路窯・東馬窯・康雲窯・綿島康浩陶工房・アトリエ夢・つつえ窯・宝寿窯・明山窯・浩充アート696

DSC00640.JPG

DSC00893.JPG

画像は昨年の画像です。

《開催場所》 

中央公園 しばふ広場(元市役所跡地隣り)

《駐車場》

 11月10日(木)11日(金)

 平日のみ駐車場「まちなか広場」10:00~17:00

 12日(土)一般駐車場

 白岩運動公園駐車場・武雄競輪場兼用駐車場 10:00~18:00

 12日(土)障害者、体が不自由な方優先駐車場

 旧武雄市役所跡地(武雄市役所職員駐車場)13:00~18:00

 13日(日)駐車場

 旧武雄市役所跡地(武雄市役所職員駐車場)10:00~16:00

 ※機材等がある場合がありますので注意して駐車してください。

 

 アクセス:JR武雄温泉駅より徒歩約10分

《問合せ》

一般財団法人 武雄市観光協会 0954-23-7766