2022 武雄のあかりめぐり
夏

武雄のあかりめぐり
会期:令和4年7月15日(金)~11月6日(日)
~あかりのアートで彩られる武雄で出会う芸術~
今秋、西九州新幹線が開業する武雄市では、平成27年(2015)に武雄温泉楼門100周年を記念して始まった「武雄のあかりめぐり」が今年で8回目を迎えます。
国登録記念物の「御船山楽園」、「武雄温泉楼門」、「武雄神社」、「武雄市図書館・武雄市こども図書館」、「佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》(日中のプラネタリウム)」、「武雄市役所」、「高野寺(1日限り)」、そして、3年振りに復活する「慧洲園」があかりの会場になります。
開催期間は、夏から晩秋まで、たっぷりお楽しみいただけます。
※ライトアップの期間・時間は、会場によって異なります。
御船山楽園 ~ボルボ チームラボ かみさまがすまう森~ (新作公開!)

イベント名 | ボルボ チームラボ かみさまがすまう森 Single Artist Museum |
---|---|
見どころ |
国登録記念物の「御船山楽園」は、武雄領主・鍋島茂義公ゆかりの庭園。「チームラボ」によって作り出された圧巻のアート展は、海外からも注目を集めています。詳細は公式ホームページ及びFacebookをご確認ください。 |
会期 |
7月15日(金)~11月6日(日) ※雨天開催 |
時間 |
2022.7.15 (金) - 9.11 (日) 19:00 - 22:30 * 入場は第一入門口、および開園1時間後より第二入門口も利用可能 * 最終入場 22:00 * アート展 +サウナ「らかんの湯」セットチケットをお持ちの方は、屋内作品を、11:00から鑑賞可能です。 屋内作品:《廃墟の湯屋にあるメガリス》《グラフィティネイチャー》《Living Crystallized Light》《Light Sculpture of Flames》《忘れ去られていた地下道の朽ち果てていく場に永遠に憑依する炎》《生命は生命の力で生きている II》《呼応するランプの森とスパイラル》 |
入園料 |
アート展 チケット 公式チケットサイト及び現地で販売しております。 * 料金に含まれるもの:アート展「ボルボ チームラボ かみさまがすまう森」への入場 大人 平日(8/15・8/16を除く) 1,200円 大人 土日祝および8/15・8/16 1,600円 中高生 平日(8/15・8/16を除く) 800円 中高生 土日祝および8/15・8/16 1,000円 小学生 平日(8/15・8/16を除く) 600円 小学生 土日祝および8/15・8/16 800円 未就学児 無料 |
展示&サウナセット |
アート+サウナ「らかんの湯」セットチケットあり |
庭園外作品 |
7.15(金) - 9.11(日) 15:00 - 19:00 9.12(月) - 10.9(日) 15:00 - 18:00 10.10(月) - 11.6(日) 15:00 - 17:00 場所: 武雄神社(武雄競輪場駐車場から徒歩7分、御船山楽園までは徒歩17分) * 御神木(武雄の大楠)自体は、24時間どなたでも無料でご覧いただけます。 |
アクセス | 【JR】武雄温泉駅よりタクシーで約5分 【車】武雄北方IC、下車国道34号線を「大村・嬉野」方面へ5km約10分 |
主催 | 御船山楽園/チームラボ(※公式サイトへ繋がります。) |
冠協賛 | ボルボ・カー・ジャパン株式会社 |
特別協力 |
サガテレビ |
問合せ先 | 御船山楽園ホテル TEL:0954-23-3131 |
慧洲園・陽光美術館
見どころ |
光に包まれた3千坪の日本庭園内を大滝と夏もみじが涼しさを誘います。四季折々、様々な表情を見せる慧洲園の特別なライトアップをお楽しみください。 |
---|---|
開催日時 |
【5日間限りの限定公開】 8月11日(木)~8月15日(月) ライトアップ/日没~21:00 |
入園料 | 大人800円、学生700円、中学生以下保護者同伴で無料 |
問合せ |
慧洲園・陽光美術館 (※公式サイトへ繋がります。) TEL:0954-20-1187 |
住所 | 武雄市武雄町武雄4075-3 |
武雄神社
見どころ |
武雄神社は、1,286年の歴史を誇る市内で最も古い神社です。本殿、石垣のライトアップ、傘やカラー点灯の灯りのオブジェはインスタ映えします。 ※保護措置を実施するため、「武雄の大楠」のライトアップを行いません。 |
---|---|
開催日時 |
8月5日(金)~10月10日(月・祝)の金土日・祝日・お盆 ライトアップ/日没~22:00 ※天候不良による開催中止のお知らせは、武雄神社公式ホームぺージで確認をお願いします。 |
イベント |
現代書道アーティストの劔朧(ケンロウ)氏によるイベント ①9月1日(木)~9月30日(金)...個展 社務所にて ②9月23日(金・祝)...15:00~ 奉納書道アートパフォーマンス開催! |
入場料 | 無料 |
問合せ |
武雄神社 (※公式サイトへ繋がります。) TEL:0954-22-2976 |
住所 | 武雄市武雄町武雄5335 |
アクセス | JR武雄温泉駅下車、武雄温泉駅前よりバス(タクシー)にて約5分、武雄北方IC下車 約10分 |
武雄温泉楼門

見どころ | 1,300年の歴史を誇る武雄温泉は「美人の湯」として知られ、入口に立つ門はそのシンボル。昼とは異なる幻想的な風景は一層美しく見えます。 | ||
---|---|---|---|
開催日時 | 【通常のライトアップ】年中 日没~23:00 |
【ライトの色が変化する演出】 7月15日(金)~8月28日(日)の金土日・祝日・お盆のみライトアップ 日没~23:00 |
|
入場料 | 無料(外観) | ||
問合せ | 武雄温泉株式会社 TEL:0954-23-2001 | ||
住所 | 武雄市武雄町武雄7425 | ||
駐車場 | 100台 | ||
アクセス | JR武雄温泉駅下車北口より徒歩約10分、武雄北方インターより車で約10分 |
武雄市図書館・武雄市こども図書館
見どころ | 夜の図書館が5万球の光で照らし出され、昼間とは違う図書館の雰囲気を創り出します。館内では本や雑誌の購入もでき、コーヒーショップも併設されています。隣にはこども図書館もあり、ご家族一緒に楽しめます。 |
---|---|
開催日時 | 7月15日(金)~11月6日(日) ライトアップ/ 17:30~22:00(毎日) 開館時間/ 9:00~21:00(年中無休) |
入館料 | 無料 |
問合せ |
武雄市図書館・歴史資料館(※公式サイトへ繋がります。) TEL:0954-20-0222 |
住所 | 武雄市武雄町武雄5304-1 |
アクセス | JR武雄温泉駅よりタクシーで約5分、武雄北方ICより車で約10分 |
佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》 プラネタリウム

見どころ |
【日中のプラネタリウムのあかり】 プラネタリウムで、今夜の星空の見どころを紹介します。ゆったりと星空をながめながら見どころの星空天体惑星などの話が楽しめます。 |
---|---|
開催日時 |
開催中 ※投影時間はホームページでご確認ください。 |
営業時間 |
(平日)9:15~17:15 (土日祝)9:15~18:00 【休館日】月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日となります。) ※夏休み期間中は無休となります。 |
入館料 |
常設展示/大人520円、高校生310円、小中学生200円、幼児100円 ※プラネタリウムは別途、入館料と同額のチケットをお求めいただきます。 |
問合せ |
佐賀県立宇宙科学館≪ゆめぎんが≫(※公式サイトへ繋がります。) TEL:0954-20-1666 |
住所 | 武雄市武雄町永島16351 |
駐車場 | 500台 |
アクセス | JR武雄温泉駅よりタクシーで約10分、武雄北方IC下車約15分 |
武雄市役所
見どころ | 1階のホールや3階のトレインビューテラスは、休日でも市民や観光客に開放されています。武雄の情報収、ご休憩にお立ち寄りください。 |
---|---|
開放時間 |
21:00まで開庁(年中無休) |
問合せ | 武雄市役所 TEL:0954-23-9111 |
住所 | 武雄市武雄町昭和12-10 |
アクセス | JR武雄温泉駅下車南口より徒歩約5分、武雄北方インターより車で約10分 |
高野寺
見どころ |
精霊おくりにお参りいただく皆様のため、境内と庭園「元禄の庭」をライトアップしています。自由に拝観いただけます。 |
---|---|
開催日時 |
【1日限りのライトアップ】 8月15日(月) ライトアップ/夕方~20:00 |
拝観料 |
無料 |
問合せ |
高野寺(※公式サイトへ繋がります。) TEL:0954-36-3616 |
住所 | 武雄市北方町志久3245 |
駐車場 | 50台 |
アクセス | 武雄北方IC下車約5分 |
武雄のまちなかMAP
武雄のまちなかMAP
武雄市内宿泊者3大特典 & イベント情報
武雄市内宿泊者3大特典
対象の宿泊施設にお泊りの方にお得に使える特典をご用意しました。
立寄り湯、観光施設、飲食施設、買い物、体験に使える【武雄めぐりんクーポン】、あかりめぐりや市内周遊に使える【
タクシー補助券】、電動アシスト付き自転車【
レンタサイクル無料貸出】をプレゼントします!
※詳しくは下記をご確認ください。
【特典1】 武雄めぐりんクーポン おひとり1,000円分進呈!! 【先着500枚】
対象の宿泊施設にお泊りの方に、立寄り湯、観光施設、飲食施設、買い物、体験に使えるお得なクーポンを進呈します。
◆上記の一覧表の【宿マーク】の宿泊施設が対象となります。
対象宿泊施設に、お電話でのご予約時に「クーポン利用」とお伝えいただいたお客様に限ります。
《配布期間》7月15日~9月30日まで ※先着500枚となります。
※有効期限は、発行日から1週間です。
※お泊りの宿泊施設では使用できません。
※クーポン発行対象は、宿泊料金が発生する小学生以上となります。
※クーポンにはミシン目が入っていますので、切り離してご利用できます。
◆武雄めぐりんクーポンが使える店舗はこちら .pdf
【特典2】 タクシー補助券 1グループにつき1,000円分進呈!! 【先着300枚】
対象の宿泊施設にお泊りの1グループ様にタクシー補助券を進呈します。
◆上記の一覧表の【宿マーク】の宿泊施設が対象となります。
《配布期間》武雄のあかりめぐり期間中(7月15日~11月6日まで) ※先着300枚となります。
※有効期限は、発行日から3日間です。
※クーポンにはミシン目が入っていますので、切り離してご利用できます。
※おもやい処 森羅万象館は、タクシー補助券は配布しておりません。
[タクシー補助券]利用方法/
・対象の宿泊施設で、ご宿泊の1グループのお客様に進呈します。
・ご利用の範囲は、武雄市内のみとさせていただきます。
■武雄タクシー 電話0954-23-2111 ■温泉タクシー 電話0954-23-6161
【特典3】 レンタサイクル無料貸出 [電動アシスト付き自転車 タケちゃり]
対象の宿泊施設に宿泊されたお客様に、市内周遊に使える「レンタサイクル」を無料で貸し出しいたします。
《貸出期間》武雄のあかりめぐり期間中 (7月15日(金)~11月6日(日)まで)
・レンタサイクルの台数は、数量限定となります。
◆上記の一覧表の【自転車マーク】の宿泊施設が対象となります。
イベント情報
いよいよ、2022年9月23日(金) 西九州新幹線開業(武雄温泉⇔長崎間)
武雄温泉⇔長崎間は、線路延長約66mをフル規格(標準軌)により整備し、武雄温泉駅で博多⇔武雄温泉間を運行する在来線特急列車と同じホームで乗換を行う「対面乗換方式」により運行します。
◆JR九州公式サイトはこちら
◆たけおポータルはこちら
西九州新幹線開業記念イベント
秋田竿燈まつり IN 武雄
見どころ |
今回は8本の竿燈がやって来ます!! 西九州新幹線開業を記念し、秋田竿燈まつりが4年ぶりに再び武雄で披露されます。歴史ある武雄市と秋田市との交流・絆の深化をぜひご見学ください。 |
---|---|
日程 |
11月12日(土)夕刻 |
場所 |
武雄温泉駅 御船山口(南口)周辺 |
問合せ |
武雄市商工観光課 0954-23-9237 |
西九州新幹線開業記念特別企画展
「新風颯走 かもめ翔ぶ」
見どころ |
日本で鉄道が開業して150年、この記念の年に西九州新幹線が開業します。これに合わせて、鉄道の歴史や新幹線の紹介、鉄道趣味の世界など、鉄道をテーマにした展覧会を開催します。 |
---|---|
期間 |
9月23日(金・祝)~11月6日(日) |
会場 |
武雄市図書館・歴史資料館 |
料金 |
観覧料:無料 |
町歩き よくばり チケット
概要 |
佐賀・長崎デスティネーションキャンペーンの一環で、専用MAPと商品の引き換えチケットがセットになった「町歩きよくばりチケット」。 名物グルメや立寄り湯など武雄で人気のさまざまなお店を巡りながらお気に入りの商品がゲットできます! ※町歩きよくばりチケットをご利用いただけるお店には、目印として「町歩きよくばりチケット参画店」のタペストリーを掲出しています。 |
---|---|
設定期間 |
2023年3月31日まで ※武雄市の対象店舗・施設でご利用できます。各店舗のお休みは事前にご確認ください。 |
チケット料金 |
2,000円(引換チケット10枚付き) |
使用方法 |
【チケット】 必要枚数を店舗へ渡し、商品と引き換えてください。 【提示特典】 専用MAPを提示特典対象のお店へ提示し、ご利用ください。 |
チケット引き換え店舗 |
対象店舗はこちら |
チケット販売場所 |
武雄市観光案内所たけなび(JR武雄温泉駅構内) |
関連サイト |
かぶきフリーきっぷ
概要 |
指定エリアの2社のバス乗り放題+選べる特典クーポン かぶきフリーきっぷ(鹿島の「鹿」・武雄の「武」・嬉野の「嬉」) 佐賀県「SAGA Mobility LABO」から、鹿島・武 雄・嬉野エリアで運行する「JR九州バス&祐徳 バスの乗り放題」に「お得な特典」も付いたデジ タルチケット『かぶきフリーきっぷ 』を『my route』のアプリ内で発売中!いずれかのエリア の複数店舗で使える特典クーポンに加え、1店舗 で使える1,500円相当のクーポンを選べます。 |
---|---|
有効期限 |
利用開始から36時間有効 |
販売価格 |
大人2,000円/ 小人1,500円 |
特典クーポン&関連サイト |
デジタルチケット『かぶきフリーきっぷ』を『my route』のアプリ内で発売します!! - さがモビリティラボ (saga-moblab.jp) |
ファミリースポット & 各種イベント
個性あふれる体験メニューや子ども達に大人気のファミリースポット、イベント等、日中からあかりが灯るまで過ごしていただけるスポットが盛り沢山です。
◆武雄ならではの体験メニューが現在37種類!!武雄の体験サイトは→こちら
武雄温泉楼門 四干支見学会

見どころ | 武雄温泉楼門の2階天井には東・西・南・北を示す四つの干支(卯・酉・午・子)の【彫絵】があります。そして残り八つの干支はなんと!【レリーフ】となり東京駅の天井にあるのです!楼門と東京駅を設計した明治・大正時代を代表する大建築家、辰野金吾の仕掛けた粋なミステリー?と現在話題沸騰中!ガイドの詳しい解説付きで見学できる「楼門四干支見学会」を開催中です! |
---|---|
期間 |
令和5年3月31日(金)まで限定公開 ※令和4年4月1日(土)より1年間、好評につき、延長になりました。 参加ご希望の方は、直接、武雄温泉楼門入口へお越しください(予約不要)。 |
公開時間 | 9:00~10:00(受付9時30分まで)※毎週火曜日を除く毎日 |
場所 | 武雄温泉楼門 2階 武雄市武雄町大字武雄7425番地 |
入場料 | 大人 450円 子ども220円 ※文化財保護協力費として(大衆浴場「元湯入浴券」付き) |
お問合せ | 一般財団法人 武雄市観光協会 TEL:0954-23-7766 |
高野寺
住所 武雄市北方町志久3245
問合せ 高野寺
TEL:0954-36-3616
イベント名(見どころ) |
高野寺 幸せ回廊風鈴まつり シャクナゲ寺で知られる高 野寺の長い回廊に風鈴が 並びます。風が吹くたびに 風鈴の綺麗な音色が響き 渡ります。四季を感じる日 本庭園と風鈴の涼しげな 音色に癒されます。 |
---|---|
期間 |
|
時間 |
9:30~16:30 |
料金 |
拝観料:無料 |
体験施設(体験内容) |
写経体験 筆を手に持って、一文字一文字を無心に記す「写経体験」。日頃のストレスで乱れた心が静まります。道具は貸出しいたします。 |
---|---|
時間 |
10:00~14:00 ※毎月21日除く |
料金 |
1,000円(1巻) |
予約 |
3日前までに予約 |
佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》
住所 武雄市武雄町永島16351
問合せ 佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》
TEL:0954-20-1666
イベント名(見どころ) |
ゆめぎんがプチミュージアム 解体戦隊スカベンジャー スカベンジャーとは、何らかの原因で死を迎えた動物の死体を食べる 動物のこと。生態系ピラミッドにおいて高次の消費者として君臨する 動物が死んだ後、その大きな体を食べ、解体する動物たちの生態系を 陰で支える「ヒーロー」として紹介します。 |
---|---|
期間 |
6月28日(火)~9月25日(日) |
時間 |
(平日)9:15~17:15(土日祝 夏休み期間(7/21-8/31))9:15~18:00 |
休館 |
毎週月曜(祝日の場合は翌日)夏休み期間(7/21-8/31)は休館日なし |
料金 |
常設展示観覧料: 大人 520円/高校生 310円/小中学生 200円/幼児4才以上 100円 |
昼間も楽しい施設 |
《ゆめぎんが》2022夏の企画展 振り子の博覧会 あなたはだんだん 振り子の虜にな~る... ペンデュラムウェーブをはじめ、身近なブランコなど様々な振り子が大集合!無重力ではできない物理の神秘... おもりが揺れるだけの「振り子」も組み合わせ方や見方を変えるだけでいろいろな発見があります。 |
---|---|
会期/時間 |
7月16日(土)~9月4日(日) 9:15~18:00 ※7/20、9/1、2は17:15閉館 |
休館 |
毎週月曜(祝日の場合は翌日)、7/19(火) |
料金 |
常設展示観覧料でご覧いただけます。 大人 520円/高校生 310円/小中学生 200円/幼児4才以上 100円 ※プラネタリウムは別途観覧料が必要になります。※常設展示観覧料と同額 |
昼間も楽しい施設 |
宇宙発見ゾーン、佐賀発見ゾーン、地球発見ゾーンの3つのゾーンとプラネタリウム、天文台があり、参加体験型の展示物を通して、科学を楽しく学ぶことができる施設です。 |
---|---|
時間 |
(平日)9:15~17:15(土日祝 夏休み期間(7/21-8/31))9:15~18:00 |
休館 |
毎週月曜(祝日の場合は翌日)夏休み期間(7/21-8/31)は休館日なし |
料金 |
常設展示観覧料: 大人 520円/高校生 310円/小中学生 200円/幼児4才以上 100円 ※プラネタリウムは別途観覧料が必要になります。※常設展示観覧料と同額 |
武雄温泉森のリゾートホテル
住所 武雄市武雄町永島15750-1
問合せ 武雄温泉森のリゾートホテル
TEL:0954-23-4477

イベント名(見どころ) |
武雄温泉 森のリゾートホテル SUMMER FESTA 2022 お席に着いたまま、様々な料理を好きなだ け食べることができるビュッフェの魅力を活 かしたスタイルでお楽しみいただけます。 |
---|---|
期間 |
7月1日(金)~9月23日(金)の 木曜~日曜日・祝日 開催 ※店休日・開催不可日あり。詳しくはお問合せください。 |
時間 |
18:00~21:00(O.S20:00) |
料金 |
前売りチケット 4,500円 当日:大人 5,000円、中高生 3,000円 小学生 2,000円、幼児 500円 |
予約 |
事前要予約 ※前日の18時までにご予約ください。 |
竹古場キルンの森公園 飛龍窯工房
問合せ TEL:0954-27-3383
イベント名(見どころ) |
夏休み陶芸教室 in 飛龍窯2022 ランプシェード・植木鉢カバーを作ろう こちらで用意した本体にデザインを考えながら色 々な道具で型抜きをしたり、張り付けたりしてオリ ジナルな自分だけの作品を作ろう! |
---|---|
期間 |
7月23日(土)・24日(日)・30日(土)・ 31日(日)・8月6日(土)・7日(日) ※土日開催 |
時間 |
(午前の部)10:00~12:00 (午後の部)14:00~16:00 |
料金 |
ランプシェード3,000円/植木鉢カバー2,500円 ※完成までに1ヶ月ほどかかります。送料は別途必要。 |
予約 |
1週間前までに要予約 |
青磁名宝展 中国古陶磁と人間国宝 中島宏

見どころ |
青磁作家として日本の陶芸界をけん引して きた武雄市の重要無形文化財保持者(人 間国宝)故中島宏氏の唯一無二の「中島ブ ルー」と中国古陶磁の貴重な展示です。 |
---|---|
期間 |
~令和5年1月9日(月)まで |
時間 |
10:00~17:00(最終入館は16:30まで) |
休館日 |
毎週水曜日(10月・11月・年末年始は無休) 【臨時休館】7月2日(土)・7月3日(日) |
入場料 |
一般 600円/学生 500円 庭園共通入場料:一般 1,000円/学生 800円 ※中学生以下無料 ※15名以上の団体は100円引き |
会場 | |
問合せ先 | 公益財団法人陽光美術館・日本庭園慧洲園 TEL:0954-20-1187 |
「慧洲園・陽光美術館」で楽しめる体験&喫茶
住所 武雄市武雄町武雄4075-3
TEL:0954-20-1187
体験を楽しんた後は、みふね茶屋でお抹茶、コーヒーなどの各種ドリンクで涼みませんか。和菓子セットもあります。
【時間】(慧洲園・美術館) 10:00~16:00 ※水曜日休
(喫茶 みふね茶屋)11:00~16:00(ラストオーダー 15:30) ※土日祝のみ営業
【入場料】(庭園のみ)大人600円、学生500円 中学生以下保護者同伴で無料
《臨時休館》8月6日(土)~8月7日(日)
イベント名(見どころ) |
陶片アクサセリー体験 やきものの陶片を使った、オシャレで可愛い、自分だけのアクセサリーを作ってみませんか?ピアス、イヤリング、ブローチなどが作れます。 |
---|---|
期間 | 通年 ※水曜日除く |
時間 |
10:00~16:00 |
料金 |
1,000円(入場料が別途かかります。) |
予約 |
当日直前まで可能 |
体験施設(体験内容) |
ハーバリウムボールペン作り体験 たくさんの色のボールペンやいろんな種類の花材から選んで、世界でたった一つのボールペンが作れます。 |
---|---|
期間 | 通年 ※水曜日除く |
時間 |
10:00~16:00 |
料金 |
1,500円(入場料が別途かかります。) |
予約 | 当日直前まで可能 |
武雄温泉物産館
住所 武雄市武雄町昭和805
問合せ 武雄温泉物産館
TEL:0954-22-4597
体験施設(体験内容) |
平和のハト笛絵付け体験 西九州の特産品を取り揃えている武雄温泉物産館で、佐賀の伝統弓野人形の絵付け体験を楽しめます。絵付け後は、お持ち帰りできます。 |
---|---|
期間 | 通年 |
時間 | 9:00~17:00 |
料金 |
1,100円 |
予約 |
前日までに予約 |
武雄市図書館・歴史資料館 /武雄市こども図書館
住所 武雄市武雄町武雄5304-1
問合せ 武雄市図書館・歴史資料館
TEL:0954-20-0222
昼間も楽しい施設 |
武雄市こども図書館 "遊び"から"学び"をコンセプトに、毎日おはなし会を開催しています。子どもたちがワクワクするような仕掛けが多くあり、好奇心を育むことができる開放的な空間の図書館です。2階フードコートには、九州パンケーキカフェも併設しており、地産地消にこだわる九州の食材を使ったメニューをご提供します。ご家族やご友人とお食事をお楽しみいただけます。 |
---|---|
時間 |
9:00~21:00 ※変更の可能性あり |
休館 | 年中無休 |
森とリスの遊園地 メルヘン村
住所 武雄市西川登町神六20040
問合せ メルヘン村 TEL:0954-28-2835
昼間も楽しい施設 |
自然がいっぱいの森の遊園地。ミニ遊園地・動物広場・アスレチック広場があり、家族で1日楽しく遊べます。 |
---|---|
時間 |
9:00~17:00(最終入場 16:00) |
休園 |
年中無休(天候により臨時休業あり) |
料金 | 大人(高校生以上)1,100円 小人(3才以上中学生まで)700円 幼児(2才以下)無料 |
メリーランドタケオボウル
住所 武雄市朝日町甘久1331
問合せ メリーランドタケオボウル
TEL:0954-23-5710
昼間も楽しい施設 |
夏は室内で涼みながら、ボウリングを楽しもう!! |
---|---|
時間 |
月~土 10:00~23:00 日 9:00~22:00 |
料金 |
(平日)一般560円 中高生460円、小学生370円 幼児280円 (土日祝)一般600円 中高生500円 小学生400円 幼児300円 |
お問合せ |
ボウリングに関するお問合せ 電話 0954-23-4195 |
昼間も楽しい施設 |
メリッタkid's TAKEO クライミング、トランポリンなどスポーツのきっかけ作りにつながる遊具やボールプール、砂場など小さいお子様向けの遊具も多数あります。天候を気にせず、いつでも遊べる屋内施設です。 |
---|---|
時間 |
10:00~18:00(受付17:00まで) ※夏休み期間中 10:00~19:00(受付18:00まで) |
料金 |
0歳児無料 1、2歳300円~ 幼児500円~ 小学生700円~ (保護者500円) |
お問合せ |
メリッタkid's TAKEOに関するお問合せ 電話 0954-23-0175 |
武雄競輪場公園
住所 武雄市武雄町武雄4439
問合せ オッズパーク武雄
TEL:0954-23-2701
昼間も楽しい施設 |
武雄競輪場公園 専門家の監修を受けて造られた本格的な「BMXミニコース」を備える公園はここだけです。工夫しながらたくさん遊べる人気のカラフルな大型複合遊具や小さいお子様でも楽しめるすべり台やスプリング遊具を完備しています。 |
---|---|
時間 |
9:00~17:00(BMXミニコース使用のみ) ※BMXミニコースは係員の指示に従ってご利用ください。 |
料金 | 無料 |
お問合せ | 0954-23-2701 |
◆武雄のあかりめぐりチラシ
【表・裏面】はこちら.pdf
【中 面】はこちら.pdf
◆新型コロナウイルスによる感染症対策について
・ご来場時のマスク着用及び咳エチケットの励行にご協力をお願いいたします。
・会場にて、手指の消毒にご協力をお願いいたします。
・発熱、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
・感染症流行の状況により、イベントを中止する場合があります。