武雄のあかりめぐり 【7月12日よりスタート!】
武雄のあかりめぐり
会期:令和元年7月12日(金)~9月30日(月)
輝きを極めた 武雄のあかりめぐり
平成27年(2015)に武雄温泉楼門100周年を記念して始まった「武雄のあかりめぐり」は、今年で5回目を迎えます。
国指定の名勝地「御船山楽園」、日本の庭園100選にも選ばれる「慧洲園」、「武雄神社・武雄の大楠」、「武雄温泉楼門・新館」、「武雄市図書館・武雄市こども図書館」、「佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》」、「武雄市役所」が会場になります。様々なあかりで彩られた観光名所が昼間とはまた違った表情を見せてくれます。
※ライトアップの期間・時間は、会場によって異なります。
※御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」については、11月4日(月・休)まで開催します。
御船山楽園

イベント名 | チームラボ かみさまがすまう森 |
---|---|
見どころ |
国指定の名勝地「御船山楽園」は、173年前に開園した武雄領主・鍋島茂義公ゆかりの庭園。世界で活躍するウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」によって作り出された新作含む21作品の圧巻のデジタルアートプロジェクトは、海外からも注目を集めています。詳細は、御船山楽園の公式ホームページ及びSNS(Facebook、Instagram)をご確認ください。 |
会期 |
7月12日(金)~11月4日(月・休) ※雨天開催 11:30~22:30 ※本アート展には、昼から夜まで終日見られる作品と、夜のみ見られる作品があります。昼の時間帯のみご覧いただける「昼限定チケット」と、昼から夜まで終日ご覧いただける「通常チケット」の2種類があります。 |
時間(昼の時間帯) |
7月12日(金)~9月12日(木) 11:30~18:00 9月13日(金)~10月11日(金) 11:30~17:00 10月12日(土)~11月4日(月) 11:30~16:00 ※上記入場時間は、第一入門口のみ。 ※最終入場は終了30分前まで。 ※昼限定チケットでは、夜のみ見られる作品はご覧いただけません。 |
時間(夜の時間帯) |
※夜のみ見られる作品は、おおよそ以下の時間からご覧いただけます。 7月12日(金)~9月12日(木) 18:30頃~22:30 9月13日(金)~10月11日(金) 17:30頃~22:30 10月12日(土)~11月4日(月) 16:30頃~22:30 ※第一入門口よりご入場ください。以下の時間のみ第二入門口もご利用いただけます。 7月12日(金)~9月12日(木) 20:00~22:30 9月13日(金)~10月11日(金)19:00~22:30 10月12日(土)~11月4日(月)18:00~22:30 ※最終入場は22:00まで。 |
入園料(大人) |
昼限定チケット 平日(8/13~8/16を除く) 500円 昼限定チケット 土日祝及び8/13~8/16 700円 通常チケット 平日(8/13~8/16を除く)1,200円 通常チケット 土日祝及び8/13~8/16 1,400円 |
入園料(中高生) |
昼限定チケット 平日(8/13~8/16を除く) 400円 昼限定チケット 土日祝及び8/13~8/16 600円 通常チケット 平日及び土日祝 800円 |
入園料(小学生)未就学時:無料 |
昼限定チケット 平日(8/13~8/16を除く) 300円 昼限定チケット 土日祝及び8/13~8/16 500円 通常チケット 平日及び土日祝 600円 |
アクセス | 【JR】武雄温泉駅よりタクシーで約5分 【車】武雄北方IC、下車国道34号線を「大村・嬉野」方面へ5km約10分 |
主催 | 御船山楽園/チームラボ(※公式サイトへ繋がります。) |
協賛 | earth music & ecology |
問合せ先 | 御船山楽園ホテル TEL:0954-23-3131 |
武雄のまちなかMAP | ① |
慧洲園・陽光美術館

イベント名 | 慧洲園ライトアップ ~武雄らんぷ2019~ |
---|---|
見どころ | 慧洲園(九州第2位の日本庭園※)では、涼を感じさせる大滝や緑鮮やかな夏紅葉、朱色の太鼓橋などがカラーライトに照らされてやさしく浮き上がります。陽光美術館内や数奇屋造りの和風喫茶「みふね茶屋」では、武雄焼11窯元によるランプシェードのあかりが楽しめ、気に入れば購入もできます。※日本庭園全国ランキングしおさいプロジェクト(2011~2017) |
開催日時 |
7月13日(土)~9月30日(月) 9:00~22:00 ※大雨の被害により、慧洲園ライトアップは、9月6日(金)まで閉館しております。 9月7日(土)より開館いたします。陽光美術館は、9月9日(月)より開館となります。 ※ライトアップは、9月は土日・祝日のみ。
ライトアップ/17:30(日没後ライト点灯予定)~22:00 |
休館日 |
水曜日 |
入園料 |
大人800円、学生700円、中学生以下保護者同伴で無料 |
参加窯元 |
宸山窯、小山路窯、星野窯、亀翁窯、東馬窯、宝寿窯、康雲窯、綿島康浩陶工房、辻修窯、七ツ枝窯、つつえ窯 ※展示作品は購入することもできます。 |
問合せ先 |
慧洲園・陽光美術館(※公式サイトへ繋がります。) TEL:0954-20-1187 |
住所 | 武雄市武雄町武雄4075-3 |
アクセス | JR武雄温泉駅よりタクシー約5分、武雄北方ICより車で約10分 |
武雄のまちなかMAP | ② |
武雄市図書館・武雄市こども図書館
見どころ | 5万球、夜の図書館が幻想的な光で照らし出されます。昼間とは違う図書館の雰囲気を創り出します。館内では本や雑誌の購入もでき、コーヒーショップも併設されています。隣にはこども図書館もあり、ご家族一緒に楽しめます。 |
---|---|
開催日時 | 7月11日(木)~9月30日(月) ライトアップ/ 日没~22:00 開館時間/ 9:00~21:00(年中無休) |
入場料 | 無料 |
問合せ |
武雄市図書館・歴史資料館(※公式サイトへ繋がります。) TEL:0954-20-0222 |
住所 | 武雄市武雄町武雄5304-1 |
アクセス | JR武雄温泉駅よりタクシーで約5分、武雄北方ICより車で約10分 |
武雄のまちなかMAP | ④ |
武雄神社・武雄の大楠

見どころ | 武雄神社は、1,200年の歴史を誇る市内で最も古い神社です。樹齢3,000年の「武雄の大楠」は、高さ30mで全国巨木第7位。ライトアップした姿はさらに神秘的な風景が広がります。 |
---|---|
開催日時 |
7月11日(木)~9月30日(月) ライトアップ/日没~22:00 ※日没時、雨天の場合ライトアップは中止されます。 |
入場料 | 無料 |
問合せ |
武雄神社 (※公式サイトへ繋がります。) TEL:0954-22-2976 |
住所 | 武雄市武雄町武雄5335 |
アクセス | JR武雄温泉駅下車、駅前よりバス(タクシー)にて約5分、武雄北方IC下車 約10分 |
武雄のまちなかMAP | ③ |
武雄温泉楼門・新館

見どころ | 1,300年の歴史を誇る武雄温泉は「美人の湯」として知られ、入口に立つ武雄温泉楼門は、そのシンボル。昼とは異なる幻想的な風景は一層美しく見えます。 |
---|---|
開催日時 |
年中 ※ライトの色が変化する演出は期間中の金土日・祝日・お盆に実施します。 |
入場料 | 無料 |
問合せ | 武雄温泉株式会社 TEL:0954-23-2001 |
住所 | 武雄市武雄町武雄7425 |
駐車場 | 100台 |
アクセス | JR武雄温泉駅下車北口より徒歩約10分、武雄北方インターより車で約10分 |
武雄のまちなかMAP | ⑥ |
武雄市役所
見どころ | 2018年5月、新しく建て替わった武雄市役所。1階のホームや3階のトレインビューテラスは、休日でも市民や観光客に開放されています。武雄の情報収集に、ご休憩に、お立ち寄りください。 |
---|---|
開放時間 |
【開庁時間】8:00~21:00まで(年中無休) ※武雄のあかりめぐり期間中(7月12日(金)~9月30日(月))の周遊バス運行日は、22:00まで開放しています。 ※ご利用できない場合もございます。 |
問合せ | 武雄市役所 TEL:0954-23-9111 |
住所 | 武雄市武雄町昭和12-10 |
アクセス | JR武雄温泉駅下車南口より徒歩約5分、武雄北方インターより車で約10分 |
武雄のまちなかMAP | ⑦ |
佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》

見どころ |
プラネタリウムで、今夜の星空の見どころを紹介します。涼しくゆつたりしたスペースで夏空を楽しめます。 |
---|---|
開催日時 |
7月12日(金)~9月29日(日) ※投影時間はホームページでご確認ください。 |
営業時間 |
(平日)9:15~17:15 (土日祝)9:15~18:00 【休館日】月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日となります。) ※夏休み期間中は無休。 |
入館料 |
常設展示/大人510円、高校生300円、小中学生200円、幼児100円 ※2019年10月1日より利用料金改定(常設展示/大人520円、高校生310円、小中学生・幼児は改定なし) ※プラネタリウムは別途、入館料と同額のチケットをお求めいただきます。 |
問合せ |
佐賀県立宇宙科学館≪ゆめぎんが≫(※公式サイトへ繋がります。) TEL:0954-20-1666 |
住所 | 武雄市武雄町永島16351 |
駐車場 | 500台 |
アクセス | JR武雄温泉駅よりタクシーで約10分、武雄北方IC下車約15分 |
武雄のまちなかMAP | ⑤ |
周遊バス&武雄のまちなかMAP
周遊バス
◆運行日/7月(4日間)、8月(11日間)、9月(10日間)
◆コース/楼門コース、保養村コースの2コース
◆便数/各コース1日5便
◆武雄のあかりめぐり維持協力金/ お一人様 100円(任意)
◆問い合わせ/温泉タクシー ☎0954-23-6161
バス停留所 |
武雄温泉楼門、武雄市役所 新庁舎、武雄神社・武雄市図書館、御船山楽園、慧洲園・陽光美術館、武雄温泉ハイツ前 |
---|
7月 【4日間】
19日(金)・20日(土)
26日(金)・27日(土)
8月 【11日間】
11日(日)・12日(祝)・13日(火)
14日(水)・15日(木)・16日(金)・17日(土)
23日(金)・24日(土)
30日(金)・31日(土)
9月 【10日間】
6日(金)・7日(土)
13日(金)・14日(土)・15日(日)
20日(金)・21日(土)・22日(日)
27日(金)・28日(土)
◆周遊バスは、「武雄温泉楼門と御船山楽園」、「保養村と御船山楽園」を結ぶ2便あります。
◆時刻は目安です。道路状況や昇降状況により、前後する場合があります。
楼門コース
【立ち寄るあかり会場】武雄温泉楼門・武雄市役所・武雄市図書館・武雄神社・御船山楽園・慧洲園
バス停番号・経由地名 | 1便 | 2便 | 3便 | 4便 | 5便 |
---|---|---|---|---|---|
⑥武雄温泉楼門 | 19:30 | 20:05 | 20:45 | 21:20 | 22:00 |
⑦武雄市役所(新庁舎) | 19:34 | 20:09 | 20:49 | 21:24 | 22:04 |
③武雄神社(武雄市図書館) | 19:39 | 20:14 | 20:54 | 21:29 | 22:09 |
①御船山楽園 | 19:44 | 20:19 | 20:59 | 21:34 | 22:14 |
②慧洲園・陽光美術館 ※折り返し |
19:46 | 20:21 | 21:01 | 21:36 | 22:16 |
①御船山楽園 | 19:48 | 20:23 | 21:03 | 21:38 | 22:18 |
③武雄神社(武雄市図書館) | 19:52 | 20:27 | 21:07 | 21:42 | 22:22 |
⑦武雄市役所(新庁舎) | 20:00 | 20:35 | 21:15 | 21:50 | 22:30 |
⑥武雄温泉楼門 | 20:04 | 20:39 | 21:19 | 21:54 | 22:34 |
保養村コース
【立ち寄るあかり会場】宇宙科学館・武雄市図書館・武雄神社・御船山楽園・慧洲園
バス停番号・経由地名 | 1便 | 2便 | 3便 | 4便 | 5便 |
---|---|---|---|---|---|
⑪武雄温泉ハイツ前 | 19:30 | 20:05 | 20:45 | 21:20 | 22:00 |
③武雄神社(武雄市図書館) | 19:39 | 20:14 | 20:54 | 21:29 | 22:09 |
①御船山楽園 | 19:45 | 20:20 | 21:00 | 21:35 | 22:15 |
②慧洲園・陽光美術館 ※折り返し |
19:47 | 20:22 | 21:02 | 21:37 | 22:17 |
①御船山楽園 | 19:49 | 20:24 | 21:04 | 21:39 | 22:19 |
③武雄神社(武雄市図書館) | 19:54 | 20:29 | 21:09 | 21:44 | 22:24 |
⑪武雄温泉ハイツ前 | 20:02 | 20:37 | 21:17 | 21:52 | 22:32 |
武雄のまちなかMAP 《周遊バスルート》
イベント情報
慧洲園・陽光美術館
住所 武雄市武雄町武雄4075-3
TEL:0954-20-1187
イベント名(見どころ) |
陽光美術館名品コレクション 玉・翡翠展 所蔵の中国王・翡翠。美しい彫刻の数々を一堂に展示。清朝時代の翡翠の彫刻である「翠玉彫虫活連胡芦瓶」は必見。 |
---|---|
期間 | 6月14日(金)~10月7日(月) |
時間 |
9:00~17:00 ※ライトアップ中は営業時間に準ずる。 |
料金 |
一般 600円/学生 500円 |
武雄のまちなかMAP |
イベント名(見どころ) |
群雄割拠!夏の陣 "窯活してみらんね?" 慧洲園内にある、みふね茶屋で、肥前やきもの圏の12窯元が週替わり個展を開催!気に入った器は、その場で購入もできちゃう!スイーツと器を楽しみながら『窯活』してみらんね? |
---|---|
期間 | 7月13日(土)~9月30日(月) |
時間 |
ライトアップ時 11:00~20:30 ライトアップなし 10:00~17:00 |
武雄のまちなかMAP |
体験施設(体験内容) |
お点前体験 慧洲園のみふね茶屋で、武雄焼作家による一服碗を選んで抹茶体験(和菓子付き)ができます。 |
---|---|
期間 | 7月12日(金)~9月30日(月) |
時間 |
ライトアップ時 11:00~20:30 ライトアップなし 10:00~17:00 |
料金 |
体験のみ 1,000円(入場料別途) 一服碗お持ち帰り 5,000円(一服碗・入場料込) |
武雄のまちなかMAP |
体験施設(体験内容) |
武雄焼陶片アクセサリー作り体験 色んな形や模様の武雄焼陶片を選んで、ブローチ、ピアス、イヤリングを作ってみませんか?当日お持ち帰りOK! |
---|---|
期間 | 7月12日(金)~9月30日(月) |
時間 |
ライトアップ時 11:00~20:30 ライトアップなし 10:00~17:00 |
料金 |
1,000円(入場料別途) |
武雄のまちなかMAP |
体験施設(体験内容) |
浴衣着付け体験 浴衣に着替えて、慧洲園内散策や武雄温泉街(他の会場)に出かけてもOKです。 |
---|---|
料金 |
大人 2,500円、小学生 2,000 ヘアセット 1,500円(入場料別途) |
要予約 |
電話 0954-20-1187 |
武雄のまちなかMAP |
佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》
住所 武雄市武雄町永島16351
問合せ 佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》
TEL:0954-20-1666
イベント名(見どころ) |
夏の特別企画展「カラクリ展」 日本・海外の作家によるカラクリ人形を科学館で一堂に見ることができる。 |
---|---|
期間 |
7月13日(土)~9月1日(日) |
時間 |
9:15~18:00 ※ただし、7/17、18、19は17:15まで。 |
休館 |
7月16日(火) |
料金 |
常設展示観覧料 大人510円、高校生300円、小中学生200円、幼児100円 |
武雄のまちなかMAP |
イベント名(見どころ) |
「佐賀県立宇宙科学館」開館20周年記念感謝祭関連イベント 佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》は、1999年7月の会館から20周年をむかえます!20年間の感謝と、将来を担う子どもたちとともに『佐賀から地球、そして宇宙へ』と発展していくことを願い、『ゆめぎんがまつり』を開催します! |
---|---|
期間 |
感謝祭/ 7月6日(土)・7日(日) |
時間 |
9:15~18:00 |
料金 |
両日とも高校生以下、常設展示・プラネタリウムとも観覧料無料! ※ご入館時にインフォメーションカウンターにて観覧チケットをお受け取りください。 (常設展示観覧料 大人510円、高校生300円、小中学生200円、幼児100円) |
武雄のまちなかMAP |
高野寺
住所 武雄市北方町志久3245
問合せ 高野寺
TEL:0954-36-3616
イベント名(見どころ) |
風鈴祭り 輝く美しい庭園と、さわやかな風鈴の音色でみなさまのお越しをお待ちしています。また、「しあわせめぐり」として佐賀県内では、祐徳稲荷神社(鹿島市)、蓮厳院(鹿島市)と合同で、風鈴祭りの合同開催を実施しています。 |
---|---|
期間 |
7月11日(木)~9月30日(月) |
時間 |
9:30~16:30 |
料金 |
風鈴の願掛け奉納 500円 ※入場料無料 |
武雄のまちなかMAP |
体験施設(体験内容) |
写経体験 筆を手に持って、一文字一文字を無心に記す「写経体験」。日頃のストレスで乱れた心が静まります。道具は貸出しいたします。 |
---|---|
時間 | 10:00~16:30 |
料金 |
1,000円 |
予約 |
前日まで |
武雄のまちなかMAP |
武雄市図書館・歴史資料館
住所 武雄市武雄町武雄5304-1
問合せ 武雄市図書館・歴史資料館
TEL:0954-20-0222
イベント名(見どころ) |
映画上映会 タケオシネマ倶楽部 図書館で映画をみませんか?厳選された良質の作品を上映。タケオシネマ倶楽部があなたの心を癒します。 |
---|---|
期間 |
9月7日(日) |
時間 | 19:00~21:00 |
定員/整理券 |
80名・参加料無料 〈整理券〉8月10日より本館サービスカウンターにて配布 |
武雄のまちなかMAP |
イベント名(見どころ) |
こども向け上映会 |
---|---|
期間 | 8月18日(日) |
時間 |
15:00~16:00 |
定員/整理券 |
100名程度・参加無料 (お子様優先) 〈整理券〉配布なし お席の空き状況でご参加できない場合がございます。あしからずご了承くださいませ。 |
武雄のまちなかMAP |
イベント名(見どころ) |
「スマホで撮る夜景講座」 初めてのインスタグラム ~インスタ映えなら 武雄のあかりめぐり~ インスタグラムの仕組み、アカウントの開設から、写真の撮影と加工、インスタグラムへの投稿までの手順をわかりやすく解説。「武雄のあかりめぐり」タイアップ特別講座です。協力:NTTドコモ 佐賀支店 |
---|---|
期間 |
7月18日(木)・8月22日(木)・9月12日(木) |
時間 |
各日 19:00~20:00 |
対象 |
スマートフォンご利用の方 |
料金/整理券 |
無料 〈整理券〉詳しくはHPをご確認ください。 |
武雄のまちなかMAP |
武雄センチュリーホテル
住所 武雄市武雄町武雄4075-15
問合せ 武雄センチュリーホテル
TEL:0954-22-2200
昼間も楽しい施設 |
武雄センチュリーホテルのプール 武雄センチュリーホテルの屋外プールで夏を満喫しませんか? |
---|---|
期間 |
8月3日(土)~8月15日(木) |
時間 | 10:00~17:00(受付は16:00) |
料金 |
プール/大人1,000円、小中学生500円、未就学児1名無料・2名500円 プール+温泉/大人1,500円、小中学生850円、未就学児1名無料・2名850円 ※小学生以下は大人同伴の場合のみ |
武雄のまちなかMAP |
イベント名(見どころ) |
サマーバイキング |
---|---|
期間 | 8月3日(土)~8月15日(木) |
時間 |
18:00~20:00 ※完全予約制 |
料金 |
大人5,940円→武雄市民感謝料金5,000円、中高生3,500円、小学生2,500円、未就学1,000円、0~3歳無料 ※プール利用代サービス |
内容 |
和・洋・中のバイキング ※ドリンクは別途 |
要予約 |
武雄センチュリーホテル 電話 0954-22-2200 ※プールご利用の有無をお知らせください。 |
武雄のまちなかMAP |
イベント名(見どころ) |
サマービアホールプラン |
---|---|
期間 |
6月下旬~9月下旬の金、土曜日など ※完全予約制 ※詳細はHPにて掲示いたします。 |
料金 |
4,800円(税込) |
内容 |
お料理バイキング、ビール・ハイボール・ノンアルコール・ドリンクな飲み放題 |
要予約 | 武雄センチュリーホテル 電話 0954-22-2200 |
武雄のまちなかMAP | ⑩ |
イベント名(見どころ) |
武雄セラ&アートフェス 今回初めての開催です。個性的な武雄のやきものの販売や体験型ワークショップを楽しむことができます。 |
---|---|
期間 | 9月6日(金)~9月9日(月) |
時間 |
10:00~18:00 |
会場 |
武雄センチュリーホテル 北側駐車場 |
武雄のまちなかMAP |
武雄温泉ハイツ
住所 武雄市武雄町永島18091
問合せ 武雄温泉ハイツ
TEL:0954-23-8151
イベント名(見どころ) |
新作器で楽しむ! 武雄温泉ハイツのビアホール 武雄の陶芸作家による、2019年新作ビアカップ・ぐい呑を片手にビアホールをお楽しみください。お気に入りのカップはいずれか1個プレゼントいたします。 |
---|---|
期間 |
7月1日(月)~9月10日(火) |
時間 |
17:30~21:00(オーダーストップ 20:30) |
料金 |
5,000円(温泉入浴は別途料金) ※完全予約制 (飲み放題と料理がセットの90分コース+お好きなビアカップまたはぐい呑みを1つ) |
送迎 |
ご相談ください。 (5名様以上から) |
武雄のまちなかMAP |
メリーランドタケオボウル
住所 武雄市朝日町甘久1331
問合せ メリーランドタケオボウル
TEL:0954-23-5710
昼間も楽しい施設 |
ボウリング 全24レーンの広々としたスペースで快適に楽しくプレーできます。「ちびっこレーン」も完備しており、お子様も大満足です! |
---|---|
時間 |
10:00~23:00 |
料金 |
大人550円、学生450円、幼児(小学生未満)250円 |
お問合せ |
ボウリングに関するお問合せ 電話 0954-23-4195 |
武雄のまちなかMAP |
昼間も楽しい施設 |
メリッタkid's TAKEO 子ども向け室内遊戯施設(冷房完備)。たくさんの大型遊具で元気いっぱいに遊ぶことができます。 |
---|---|
時間 |
10:30~19:00(受付18:00まで) |
料金 |
〈休日 10:00~15:00の60分利用の場合〉 0歳児無料、1~3歳未満300円、幼児700円、小学生以上1,000円、保護者付き添い500円 |
お問合せ |
メリッタkid's TAKEO 電話 0954-23-0175 |
武雄のまちなかMAP |
オッズパーク武雄
住所 武雄市武雄町武雄4439
問合せ オッズパーク武雄
TEL:0954-23-2701
昼間も楽しい施設 |
武雄競輪場公園 ファミリーに人気!初心者向けのBMXミニコースや大型遊具、幼児用遊具、芝生広場を完備。 |
---|---|
時間 |
9:00~17:00 |
休日 |
なし |
料金 | 無料 |
武雄のまちなかMAP | ⑬ |
イベント名(見どころ) |
たけお競輪 スペシャルイベント! |
---|---|
イベント |
《タケマルサマーフェスティバル》 8月25日(日) 10:00~16:30 |
イベント |
《F1 ナイターガールズ競輪オッズパーク杯》 8月28日(水)~8月30日(金) 15:00~20:30 |
イベント |
《FⅡ ナイターガールズ競輪オッズパーク杯》 9月15日(日)~9月17日(火) 15:00~20:30 |
武雄のまちなかMAP |