【九州オルレ9周年記念スタンプラリー】 行こうよ!五感で楽しむトレッキング!「九州オルレ武雄コース」
九州オルレは歩いて旅行する人々のための道
武雄コースは、日本で最初に誕生した九州オルレの第1号コース。市街の街並み、御船山の自然、武雄温泉など見どころがいっぱいです。
【イベントのお知らせ】
◆九州オルレ9周年記念スタンプラリー
◎緊急事態宣言発令により、下記期間は休止とすることとなりました。
休止期間 2021年1月14日(木)~2月7日(日)
九州オルレ(トレッキングコース)は、現在21コースあります。
その中の9コースをめぐって踏破スタンプを集めると、素敵なプレゼントがもらえます。
✔特典1...集めたスタンプごとに抽選で353名様にプレゼントが当たる!
A賞)スタンプ9個...九州オルレペア宿泊券+9周年記念Tシャツ2枚組(7名)
B賞)スタンプ3個...9周年記念Tシャツ(21名)、各コース特産品(21名)、宮城オルレコース特産品(4名)
C賞)スタンプ3個...九州オルレバンダナ(300名)
✔特典2...記念デザイン缶バッチがもらえる
期間中、九州オルレの各コースで限定缶バッチをもれなくプレゼント。
さらに9コース集めた方には、「トリプルナイン記念バッチ」をプレゼントします。
※スタンプ台紙と電子スタンプQRコード、記念デザイン缶バッチは各コースのスタート地点で準備しています。
(武雄コースは、①武雄温泉駅の観光案内所、②まちなか案内所「がばい」でお渡しします。)
■同時開催:九州オルレフォトキャンペーン
期間中、コースを歩いて『九州オルレの魅力が伝わる写真』を撮影し、
#九州オルレフォト および #コース名 をつけてInstagramに投稿してください。
抽選で21名の方に9周年記念Tシャツをプレゼント!
主催:九州オルレ認定地域協議会
※九州オルレとは...韓国・済州島発祥のトレッキングコース(済州オルレ)の姉妹版で、自然を五感で感じながら楽しむ人気のアクティビティ。
九州には現在21コースがあり、武雄は日本で最初に誕生したコースで、
武雄温泉駅から武雄温泉楼門までの約12キロのコース。
申込みは不要。赤と青のリボンをたどりながら歩いてみませんか。
期間:2020年12月1日(火)~2021年3月31日(水)
◆参加はこちらからご確認ください。
◎緊急事態宣言発令により、下記期間は休止とすることとなりました。
休止期間 2021年1月14日(木)~2月7日(日)
【九州オルレ武雄コース】
武雄は、四方を取り囲む山々に静かにたたずむ由緒ある温泉郷。樹齢約3000年の神秘的な大楠や、1300年の由緒ある温泉の数々。
約400年前に始まった陶芸の窯元が約90軒以上ある武雄は、伝統が今も息づく所で、山岳風景と温泉が織り成す変化に富んだコースとして人気があります。
距 離 | 12km |
---|---|
所要時間 | 3.5~4.5時間 |
難 易 度 | 中~上級コース |
九州オルレとは・・・
オルレとは、地図を片手にリボンや標識を巡って歩く旅。"家から通じる狭い路地"を通るように自分のペースで楽しむ、韓国・済州島生まれのトレッキング(山歩き)です。九州オルレは、済州オルレの姉妹版で、四季の美しい風景、その土地の歴史や食などの魅力を楽しみながら歩くコースです。
オルレの歩き方
コース内の要所には、馬の形をしたカンセと呼ばれる標識や木製の矢印などを設置しています。馬の頭や青の矢印が示す方向となります。また、青と赤のリボンが一緒にくくられているものはオルレコースを示す案内表示です。これらの目印を頼りに完走を目指しましょう。
※スタート地点のJR武雄温泉駅構内(武雄市観光案内所)等で入手できます。
【お問い合わせ先】
0954-23-9237(武雄市営業部商工観光課)
0954-23-7766((一財)武雄市観光協会)
【関連サイト】