飛龍窯

武内町黒牟田地区に、陶芸の里武雄の拠点として作られた世界一の容積を誇る登り窯「飛龍窯」。
これは、4つの房から成り、その一つの房の大きさは奥行き8.9m、幅3.8m、高さ3.4mで大型バス1台と同じくらいの規模です。
全長は23mで、一度に約12万個の湯飲みを焼成することができます。
園内には、貸し出しが出来る登り窯「向窯」もあります。
また、工房ではろくろや楽焼体験ができ、陶芸教室も行われています。
住所 | 〒849-2342 武雄市武内町大字真手野24001-1 |
---|---|
電話番号 | 0954-27-3383 |
ホームページ | http://hiryuugamakoubou.sagafan.jp/ |
営業時間 |
開館日:月・水~日(火曜日休館) (但し火曜日が祝日の場合は開館し、翌日が休館日) 9:00~17:00 |
その他情報 | 竹古場(たけのこば)キルンの森公園 「飛龍窯」 |