武雄市観光協会

  • 武雄市観光協会(武雄よかとこシェアブック)
  • Instagram
メニュー
  • ホーム
  • 武雄市とは
  • 温泉
  • 泊まる
  • 食べる
  • やきもの
  • 見る・学ぶ
  • ショッピング
  • 特産品
  • 体験する

武雄市調査員のススメ(青木 理奈)

2016/10/14

ゆほほをつかってみた。

みなさまこんにちは!

ずっと気になっていたものがあって、こりゃネタになるばい!

とおもいまして購入しました!

こちら!

IMG_1327.jpg

ゆほほです♡

物産館なんかでみたことある〜ってかたもいらっしゃるのでは?

表の下の方

「Spa Water Sensitive Skin」とかいてあります。

温泉水?敏感肌。

敏感肌にも使える模様。

早速開けてみました...

新品なんですが、スプレー缶の部分が少し黄色に...

IMG_1333.jpg

普通のスプレーならええ!?><ってなっちゃいますが

もしかして温泉の成分?と気がつきました。

(真相はわかりません。元々こんな色なのかも)

なぜなら裏面に

IMG_1334.jpg

武雄温泉源泉100パーセント化粧水

ってかいてあるぅぅぅぅ!!

すげえええ!!!!!

でもこれ、①100パーセントの源泉が入っている化粧水なのか

②化粧水の100パーセントが源泉なのか...どっちなんだろう...

青木の疑問

①どのくらい100パーセントの源泉が入っているんだろう

②源泉100パーセントを顔に毎日ぶっかけていいもんなのか...?

という事でご丁寧に賞品や温泉情報はこちららからと書いてあるのでちぇーーっく!!

オンセンキレイ

スクリーンショット 2016-10-14 18.34.10.png

なぬ...

でてこぬ...

Oh no~~~~!!

ということで、代表して青木が実際に数日試してみましたので、

参考にしてください!

まず、武雄温泉は、ちいさなこどもからお年寄りの方まで安心して入る事ができるという話を、

以前番組でご一緒していた温泉ソムリエの先輩に聞きましたw

なので、お肌に刺激的ではないのでしょう!

実際に武雄温泉につかると、

ぷるぷるになった気がするし、スカーーーーッとしますもんね!

という事で、今回は

☆化粧水の前に使うプレ化粧水として

に使いました。

☆プレ化粧水として使ってみての感想は

IMG_1330.JPG

付けてみた感想 さっぱり!という印象。べたべたすることもなく、スウッとお肌に吸い込まれていく感じがします。

手でプレスしていくとぐんぐん吸い込まれていく感じ。柔らかくなっていきました。

ちょうどニキビができていたので、

にきびや吹き出物にはどうかなぁ?って思っていましたが、

いまのところそぉーんなに効果があるようには思えませんでした。

でも乾燥ニキビだったので、

乾燥は防いでくれると思うので水分補給できればおーけーですね☆

つけはじめは、ちょっとちくちくする感じがありましたが、

(季節的に私の肌が乾燥気味だったからかもしれません)

そのせいで赤くなった!とかできものが出来たってことはありません。

本当にどなたでも安心して使える化粧水かもしれません。

IMG_1331.JPG

あくまでも「化粧水」なのでこれだけでOKとはいきませんが、スキンケアにとりいれるのもいいですね

ゆほほ

価格 1000円(税別)

80グラム

発売元 武雄物産館

源泉取水地 佐賀県武雄市武雄町

アルコール、防腐剤、なし

無香料、無着色

武雄物産館で買えます

他にも武雄関係のスキンケア用品、メイク用品あるのかな?

つかってみたいなぁ〜!

育った街のものでつくられたものが、私を綺麗にしてくれたら、最高だもんなぁ☆

IMG_1332.JPG



本日のブログはすっぴんにて失礼いたしました。笑

あ、これ、パジャマです...笑

  • « 前へ
  • 一覧へ
  • 次へ »

最新記事

  • 2018/04/24 わくわく...
  • 2018/03/28 花見。。
  • 2018/02/08 チョコが好きです。青木です。
  • 2018/01/27 寝起きから見つけた記事。イチゴに向かって...。
  • 2018/01/06 あけまして
  • Instagram
一般財団法人 武雄市観光協会
〒843-0023 佐賀県武雄市武雄町昭和805
TEL 0954-23-7766, FAX 0954-23-9726
E-mail info@takeo-kk.net
Takeo City Tourist Association. ALL RIGHTS RESERVED.