武雄市観光協会

  • 武雄市観光協会(武雄よかとこシェアブック)
  • Instagram
メニュー
  • ホーム
  • 武雄市とは
  • 温泉
  • 泊まる
  • 食べる
  • やきもの
  • 見る・学ぶ
  • ショッピング
  • 体験する

光武 英樹のススメ

  • 2016/11/08
    黒髪陶芸作家村にニュー・ウェーブあらわる
    武雄市山内町、黒髪山の麓にある陶芸作家村。 数多くの窯元が美しい景観の中で作陶をされているエリアです。まさにアートビレッジ。 その入り口にある窯元「房 空路」さん。 窯主・佐々田成子さんの手によって絵…
    詳細はこちら
  • 2016/10/11
    グルメなきたがたまちを食べ歩こう!
    私ミツタケは大の食いしん坊。そんな私の胃袋を満たし続けてくれているエリアが武雄市の北方グルメストリート。 その昔、炭鉱町として隆盛を極めた北方町。 当時、炭鉱で働く炭鉱マンの胃袋を満たすべく誕生したで…
    詳細はこちら
  • 2016/09/28
    ながさきプレスに武雄のお洒落エリアが!
    私が個人的に愛読しているタウン誌があります。 とっても写真が美しい雑誌なのです。 その雑誌の名は「ながさきプレス」。 皆様も、コンビニや書店などで一度は手にとってみられた事があるかもしれません。洒落た…
    詳細はこちら
  • 2016/08/31
    黒髪山のはしごランチバル、いかが?
    武雄市山内町にある名山・黒髪山。 その麓には、知る人ぞ知る素敵なカフェやギャラリーがあります。私も大ファンです。その黒髪エリアを小粋に楽しんでもらおう!と、大人の遠足気分でランチを食べ歩いてもらうイベ…
    詳細はこちら
  • 2016/08/24
    ここ一年で武雄に誕生した好きな店。
    ここ一年、武雄にもいろんなお店が誕生しました。 その中でも要チェック!というか、私が(あくまでも個人的に)好きなお店をご紹介します。 まずご紹介したいのが、私が住む家のすぐ近くに誕生した待望のパン屋さ…
    詳細はこちら
  • 2016/07/19
    僕のアイドル♥
    私ミツタケは1973年(確かオイルショックの年だったとか聞いています・・・)生まれ。 今年43歳の完全なおじさんです。なぜだか、いまだに両目の視力は1.5だったりするのですが、最近本を読もうとすると小…
    詳細はこちら
  • 2016/07/07
    武雄の焼物が楽しめるビアガーデンが魅力的すぎる!
    武雄市には多くの窯元があります。 古唐津系の土もの陶器から美しい色絵の磁器まで様々な作風が楽しめます。 魅力的な武雄の陶芸作家の作品を気軽に楽しんでもらう為、武雄温泉ハイツさんで 「武雄の陶芸作家によ…
    詳細はこちら
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
武雄市調査員のススメTOPへ

最新記事

  • 2023/05/23 いろえ工房 喫茶室 リニューアルオープン
  • 2023/04/28 武雄市商工会より「有田陶器市出展情報」のお知らせです
  • 2023/04/15 武雄市図書館・新生活のうつわ展 ~朝食の器~
  • 2023/01/30 タケオバ2023
  • 2023/01/28 私のサードプレイスです。
  • Instagram
一般財団法人 武雄市観光協会
〒843-0023 佐賀県武雄市武雄町昭和805
TEL 0954-23-7766, FAX 0954-23-9726
E-mail info@takeo-kk.net
Takeo City Tourist Association. ALL RIGHTS RESERVED.