ハブ都市としての武雄市ここから、
西九州の旅へ。

武雄総合パンフ(2022.11最終版)-12.jpg

約1,300年前から湧き続ける武雄温泉。

古くは長崎街道の宿場町として栄え、今も20軒以上を超える温泉旅館やホテルが軒を連ねます。また、福岡から車や鉄道で1時間弱という立地や、高速道路や国道の分岐点に位置し、西九州新幹線の開業も控え、長崎、佐世保へのアクセスも便利なことから、西九州の玄関口としての役割を果たしています。
少し車を走らせると、日本三大美肌の湯・嬉野、日本磁器発祥の地・有田、世界一の酒が生まれたまち・鹿島、全国屈指のブランド牛の産地・伊万里、伝統とモダンさを兼ね備えたやきものの里・波佐見など、西九州の全国に誇る魅力の数々に出会うことができます。
ゆったりと温泉で心身を癒す旅。武雄を拠点に西九州の旅に出かけませんか?

近隣観光たけ推しコース

御朱印コース

武雄温泉駅発

武雄神社 【武雄】
武雄神社

市内で最も古い神社

武雄神社は武雄町武雄の御船山の東麓にあって、武内宿禰(たけうちのすくね)を主神とし、平安時代中期から室町時代末期にかけての古文書(国指定重要文化財)が残っているほど由緒ある、市内で最も古い神社です。
また、ここの鳥居は肥前鳥居と呼ばれ、バナナのような形をしたユニークなもので、石造文化史上でも大変貴重とされています。神社の奥には、樹齢3000年の大楠があります。

詳しい情報を見る
伊萬里神社 【伊万里】
伊萬里神社

お菓子の神様があります

その昔、霊菓の祖、田道間守命が不老長寿の霊菓を得て日本に帰りついた最初の場所がこの伊萬里神社のある岩栗山であったことから、お菓子の神様「中嶋神社」が境内にあります。

詳しい情報を見る
陶山神社 【有田】
陶山神社

野外美術館の様な神社です。

応神天皇を祭神とし、敷地の中には、陶祖 李参平碑もあるやきものの神様です。建立は1658年頃といわれています。
神社には、有田焼の大鳥居や狛犬、大水瓶、玉垣などが並び、やきものの町ならではの風情に触れることができます。神社は神聖な領域です。清らかな心持ちでお参りしてください。

詳しい情報を見る
金屋神社 【波佐見】
金屋神社

金谷大権現として建立されました。

天平14年(742)に金谷大権現として建立されました。
境内には、杉の大木がそびえており、最も大きいのは周り2.45メートル、高さ25メートルにおよぶ名木です。また、楓の古木(樹齢300年)は根周り2.5メートルもあり風情を添えています。

詳しい情報を見る
豊玉姫神社 【嬉野】
豊玉姫神社

美しい肌の女神様です。

御祭神・豊玉姫大神は「美肌の湯」として知られる嬉野温泉に鎮座する美しい肌の女神様です。
豊玉姫様の遣いの「なまず様」は、古来「肌の病」に効能ありとして湯治客から信仰を集め、現在も美肌を祈願する参拝客が絶えません。
※参拝のみで、御朱印は行っておりません。

詳しい情報を見る
祐徳稲荷神社 【鹿島】
祐徳稲荷神社

日本三大稲荷に数えられている神社です

京都の伏見稲荷大社、茨城の笠間稲荷神社と共に「日本三大稲荷」に数えられている神社です。
主祭神は、倉稲魂大神(ウガノミタマノオオカミ:生活全般の神様)、大宮売大神(オオミヤノメノオオカミ:技芸上達あるいは福徳円満の神様)、猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ:交通安全の神様)です。
境内は、楼門や神楽殿、本殿などで構成され、豪華で鮮やかな外観から「鎮西日光(ちんぜいにっこう:九州の日光東照宮)」と呼ばれています。

詳しい情報を見る

武雄温泉駅着

焼き物コース

武雄温泉駅発

肥前吉田焼窯元会館 【嬉野】
肥前吉田焼窯元会館

迷ったら肥前吉田焼窯元会館へ

嬉野の町には数多くの窯元があるので、窯元をめぐってお気に入りの一品を見つけるのも楽しみの1つ。
ロクロや手びねり、絵付け体験ができるところもありますよ。「でも、どこへ行けばいい?」と迷ってしまいますよね。そんな時は、まず窯元会館へ。吉田焼のことは、何でも丁寧に案内してくれます。
窯元情報もここで入手しよう。嬉野方面から県道41号線を走るとモニュメントがあります。ここを右折すると窯元会館へ。

詳しい情報を見る
くらわん館 【波佐見】
くらわん館

商社・窯元のやきものがズラリ揃う波佐見焼最大級の観光物産館

「くらわん館」はやきもの公園内の陶芸の館「観光交流センター」の1Fにあり、商社・窯元のやきものがズラリ揃う波佐見焼最大級の観光物産館です。
町内35社のやきものを中心に地元特産の地酒やお酒・手づくりみそなども販売しています。お買い得品から高級品まで品揃え豊富で、お土産・贈り物にもお得な1,000円コーナーもありますよ。

詳しい情報を見る
熊本義泰窯 【鹿島】
熊本義泰窯

鹿島市在住の陶芸家、熊本義泰氏の自宅兼作品ギャラリー

鹿島市在住の陶芸家、熊本義泰氏の自宅兼作品ギャラリーです。鉢やお皿、カップなどを展示・販売しています。
青磁(せいじ)と呼ばれる青緑色の磁器を制作しています。自然冷却をすると黄色くなることを防ぐために、窯に煙突をして空気の流入を制限する還元炎で冷ます手法により、理想的な緑色を生み出しています。

詳しい情報を見る
アリタセラ / Arita Será 【有田】
アリタセラ / Arita Será

有田焼のショッピングリゾート

日用食器・贈答品から営業用食器・高級美術陶磁器に至るまで厳選された陶磁器が勢揃いする有田焼のショッピングモールで、22店舗の商社が並び、年中無休で営業。
800台収容の大駐車場、ホテル、レストランも完備しています。また、全館バリアフリー、公衆トイレ(身障者用付設)有、各種クレジットカードも利用可能で、お買い物しやすい環境が整えられており、じっくりゆっくりお気に入りの器選びをお楽しみいただけます。

詳しい情報を見る
伊万里鍋島焼協同組合 【伊万里】
伊万里鍋島焼協同組合

秘宝の里 大川内山

大川内山の観光の拠点。23軒の窯元の作品を展示販売しています。
喫茶コーナーもあり、50種類以上の珈琲碗の中から好きな器を選んで珈琲を飲むことができます。

詳しい情報を見る
飛龍窯 【武雄】
飛龍窯

世界一の容積を誇る登り窯

武内町黒牟田地区に、陶芸の里武雄の拠点として作られた世界一の容積を誇る登り窯「飛龍窯」。
これは、4つの房から成り、その一つの房の大きさは奥行き8.9m、幅3.8m、高さ3.4mで大型バス1台と同じくらいの規模です。
全長は23mで、一度に約12万個の湯飲みを焼成することができます。
園内には、貸し出しが出来る登り窯「向窯」もあります。
また、工房ではろくろや楽焼体験ができ、陶芸教室も行われています。

詳しい情報を見る

武雄温泉駅着

お酒コース

武雄温泉駅発

牟田酒造場 【武雄】
牟田酒造場

390年の伝統を誇る老舗酒造

宿場町の造り酒屋として創業した牟田酒造は、390年の伝統を誇る老舗です。
※購入のみできます。
武雄温泉駅構内の観光案内所で販売している人気イチ押しの「奈良漬」も毎年、漬けています。

詳しい情報を見る
宗政酒造 【有田】
宗政酒造

地元佐賀県産の原料にこだわった酒造り

宗政酒造は、1985年の創業以来、「お酒を通じた幸福の創造」、「手造りにこだわった本物の酒造り」を追求しています。
またその気持ちをより多くの人にお伝えするために、有田ポーセリンパーク内の宗政酒造「有田蔵」では広く皆様に宗政酒造の酒造りに触れて頂けるように酒蔵の見学も受け付けています。

詳しい情報を見る
今里酒造 【波佐見】
今里酒造

創業240年の歴史を有する長崎県の銘酒

創業1772年。240年の歴史を有する長崎県の銘酒「六十餘洲」(ろくじゅうよしゅう)の蔵元。
日本全国津々浦々の方に愛される酒になるようにとの願いで名付けられた六十餘洲は、風土に根付いた米・水にこだわり手造りされています。
世界の酒コンテスト連続1位の実力を持つ、素直さと筋の通った味が自慢。
建物は平成18年に国の有形文化財に登録されました。

詳しい情報を見る
井手酒造 【嬉野】
井手酒造

親子二代の杜氏が磨き育てた伝統の味

創業以来造り続けて百三十余年。肥沃な土地と豊かな水に恵まれた嬉野で、地元産の米にこだわった伝統の味をぜひご賞味ください。
虎之児(大吟醸)、杜氏の誉(大吟醸)、蔵の音(大吟醸)、うれしの~(大吟醸)、ほろほろに(純米吟醸)、虎之児準倍種、虎之児特撰酒、特撰嬉野温泉 他ございます。

詳しい情報を見る
観光酒蔵肥前屋 【鹿島】
観光酒蔵肥前屋

日本唯一の観光酒蔵

肥前屋は佐賀県鹿島市の観光酒蔵「光武酒造場」が運営しています。
佐賀限定ブランドの日本酒「肥前浜宿」人気焼酎「魔界への誘い」をはじめとし、ここにしかない日本酒・リキュールをご用意しています。

詳しい情報を見る

武雄温泉駅着

グルメコース

武雄のグルメ 食べる

ギャラリー有田 【有田】
ギャラリー有田

2,500客のコップが並ぶお店

2,500客に及ぶコーヒーカップに囲まれて、焼き物の里・有田らしさを感じながらお食事を楽しめるお店です。
地元の食材を活かしたお食事からスイーツやドリンクまで充実したメニューが用意されています。
ホットドリンクをご注文の際には、店内に並ぶカップからお好きなものが選べるところも魅力。
ご当地グルメ「有田焼五膳」の提供店でもあります。

詳しい情報を見る
Arbre-monde(アルブルモンド) 【波佐見】
Arbre-monde(アルブルモンド)

本格的なイタリアン

やきもの公園の入り口近くにある、本格的なイタリアンが味わえるお店。
前菜、メイン、パンやライスが選べるランチも人気です。
居心地のいい店内で素敵な時間を過ごせます。

詳しい情報を見る
宗庵 よこ長 【嬉野】
宗庵 よこ長

温泉湯どうふ元祖のお店

嬉野名物温泉湯どうふをはじめ各種定食、お子様メニュー等豊富なメニューがございます。
お土産に人気の湯どうふセットはお持ち帰りも準備しておりますのでお気軽にお立ち寄りください。
地方発送もあります。こだわりの自家製豆腐で作る温泉ゆどうふをご家庭でもどうぞ。

詳しい情報を見る
寿し政 【鹿島】
寿し政

1975年創業以来変わらぬ味

日本三大稲荷の一つ、祐徳稲荷神社の参道沿いにあります。
1975年創業以来変わらぬ味で参拝者だけでなく、県外に出た人が帰省の際に訪れ「ふるさとの味」として愛されている。一番人気は「肉うどん」。
そのうどんをメインにいなり寿司やぶっかけ丼をセットにしたメニューを求めて来られる人が多い店舗です。

詳しい情報を見る
遊べるところ
メリッタKid's 【武雄】
メリッタKid's

全天候型のキッズ向け室内アスレチック・子供向け室内遊戯施設

約300坪の広さを活かし、大型遊具や九州発の設置となる遊具などで元気にいっぱいに遊べます。
トランポリン、クライミングウォール等、スポーツと遊びを融合した遊具を設置しており、お子様のスポーツへのキッカケ作りや運動能力の向上を目的としています。
室内施設のため、雨の日も風の日も関係なく楽しめます。

詳しい情報を見る
伊万里・有田焼伝統産業会館 【伊万里】
伊万里・有田焼伝統産業会館

伊万里焼・有田焼の振興の要所

伊万里・有田焼伝統産業会館は、昭和52年に「伊万里焼」・「有田焼」が国の伝統工芸品に指定されたことを契機に、昭和55年にオープンしました。
以来、伊万里焼・有田焼の振興の要所として、資料の展示、後継者の育成等に活用されています。

詳しい情報を見る
西の原 【波佐見】
西の原

カフェ・レストランや雑貨屋などが立ち並ぶ西の原

元製陶所として使用されていた当時の面影を残しつつ、全く新しい空間として再生された西の原。
カフェやギャラリー、こだわりのアイテムを揃える生活雑貨店など、軒を連ねるショップもそれぞれ個性的で、訪れるたびに違った一面をみせてくれる波佐見町の人気観光スポットです。

詳しい情報を見る
佐賀元祖忍者村 肥前夢街道 【嬉野】
佐賀元祖忍者村 肥前夢街道

歴史体験型の忍者村テーマパーク

江戸時代の長崎街道を再現した、歴史体験型の忍者村テーマパーク。
園内では忍者の衣装に着替え、手裏剣や吹き矢などの忍者体験が楽しめます。その他忍者に関する資料館や、大迫力の忍者ショーなどのエンターテイメントも人気です。

詳しい情報を見る
道の駅 鹿島(干潟交流館 なな海) 【鹿島】
道の駅 鹿島(干潟交流館 なな海)

佐賀県で第1号の道の駅

「道の駅 鹿島」は、昭和62年に干潟物産館がオープンし、平成3年に干潟展望館、平成4年に農林水産物直売所「千菜市」と随時施設を拡充して、平成6年佐賀県で第1号の道の駅に登録されました。
その後、イベントハウス・棚じぶなどが増設され、平成22年干潟物産館跡に農林水産物直売所「千菜市」が新しく建築、同時に干潟展望館のトイレも改修され、ますます利用しやすい道の駅に生まれ変わりました。
また、全国から注目される「鹿島ガタリンピック」の会場としても有名で、日本一の干満の差がある有明海の干潟を利用した「干潟体験」が出来る珍しい道の駅として知られています。

詳しい情報を見る
幸楽窯(陶芸体験) 【有田】
幸楽窯(陶芸体験)

有田焼のワークショップが体験できる

幸楽窯は、有田焼全ての工程においてワークショップをすることが出来ます。
クロは勿論、下絵付・上絵付・転写・焼成など。石膏型も自社で制作しているので原型師から直接話を聞くこと出来ます。
観光用体験ではなく、本物の作業を見ることが出来、職人の手伝いをすることも出来ます。
工場見学については所要時間約30分(※要予約)
団体様は事前に詳細をご相談ください。
上絵窯は平日毎日焼成しているので、ゲストハウスに宿泊すれば翌日の昼前に窯出しできます。

詳しい情報を見る