九州新幹線KAMOME
九州新幹線
KAMOMEの特長

最新鋭のN700S!N700系以来のフルモデルチェンジ車!
sとは【Supreme】最高の、という意味のsでシリーズ中最高の新幹線です!
流線型の最速列車が武雄市と長崎を駆け抜けます。
N700系は滑らかな流線型のボディが特徴的。左右両サイドにエッジを立てた形状で、走行風を整流し、微気圧波・車外騒音・走行抵抗・最後尾車動揺を低減します。
-
最新のモデルで走行性能抜群!
先頭は左右にエッジを効かせたデザインになっており、トンネル突入時の騒音を減らします。
武雄を満喫いただいた後、帰りの車内も快適です! -
ケータイの充電もらくらく!
グリーン車、指定席、自由席にも全席コンセントを採用しており、携帯電話やタブレットの充電が可能です!
-
グリーン車はさらに贅沢に!
グリーン車は足元15%広く設計されております!
移動中もゆったりと流れる贅沢な時間をお楽しみいただけます。
旅行者にやさしい!便利!武雄温泉駅のサービス
「たけなび」は、JR武雄温泉駅構内の改札口を出てすぐのところにある案内所です。
武雄市内の施設情報やイベント情報、パンフレットなどを差し上げています!
◆◆武雄市にご旅行のお客様◆◆
令和4年9月23日の西九州新幹線開業に伴い、観光交流センター及び観光案内所のリニューアル改修工事が行われます。
つきましては、特産品販売を行っております「武雄市観光案内所」を令和4年5月8日(日)をもちまして、一時閉店いたします。
それに伴い、武雄温泉駅構内における「レンタサイクル タケちゃり」、「手荷物預かり」も一時停止といたします。
観光案内所「たけなび」は、JRコンコース内に場所を移動してご案内いたします。
お客様には、ご迷惑ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
-
荷物を預けて身軽になりたい!
宿泊先へのチェックインまでの間、観光を楽しみたいけど、荷物を持っていくのも大変!
荷物を宿泊先へお届けします!
「たけなび」では、手荷物一時預かりを行っています。
駅で預かった荷物を宿泊施設(一部を除く)へ配送サービスしています。駅で荷物を預けて手ぶら観光し、駅に戻ることなく、宿泊施設で荷物を受け取ることができます。手ぶら観光についてはこちら -
街をドライブしたい!
せっかく武雄に来たんだから、ドライブしながら街を散策したいな!
駅周辺にはレンタカーがあります!
「たけなび」よりご紹介します。
最短30分から利用可能だからお気軽にドライブが楽しめます! -
とりあえず、観光情報が知りたい!
武雄のことをすぐに知りたい!詳しい案内やパンフレットが欲しい!
武雄の旬の情報をお届けしています!
「たけなび」では、観光客の皆さまに武雄市内の施設情報やイベント情報、パンフレットなどを差し上げて、旬の情報をお届けしています。
-
名物はなに?
お土産が買いたい!せっかく武雄を訪れたから、記念にお土産を買いたい!何がおすすめなんですか?
お土産売り場も充実!
武雄温泉駅構内には、お土産ショップがあり、市内や近隣の町の名産品・特産品、やきもの等を数多く取り揃えております!
-
駅周辺でランチが食べたい!
新幹線を待つ間で、サクッと食べに行けるランチを紹介してほしい!
駅周辺のお店をご案内します!
武雄温泉駅の周辺には、美味しいお店があります!次の電車・新幹線を待つ間、ゆっくり楽しめますよ。
-
駅周辺をサクッと観光したい!
次の電車・新幹線を待つ間、駅の周辺をブラブラ観光したいな!
レンタサイクルが便利です!
レンタサイクルで、武雄市内の観光地へアクセスできます!周辺マップも差し上げています!
-
その他いろいろなご要望は!
武雄温泉観光案内人
「たけなび」へ!他にも便利な情報をご案内しています!周辺の観光情報やおすすめのお店などお気軽にお尋ねください!
武雄温泉観光案内人
「たけなび」
0954-22-0101
「たけなび」は、JR武雄温泉駅構内の改札口のすぐ傍にある案内所です。
武雄市の観光に関することなら、なんでもご相談ください!
〒843-0024 佐賀県武雄市武雄町大字富岡294 JR武雄温泉駅構内
営業時間 9:00~18:00
休業日 12月31日~1月2日(午前中まで休み)

JR武雄温泉駅の構内図
(2021年3月現在)

JR武雄温泉駅周辺地図
(2021年3月現在)
