-
2025/01/21 ~ 2025/04/06|
春|
冬
佐賀県立宇宙科学館 新種の二枚貝化石レプリカを初公開
佐賀県唐津市北波多で産出した貝化石が、サガノシオガマとして2024年5月末に新種記載されました。その標本(複製)を松原尚志教授(北海道教育大学釧路校)より寄贈いただきましたので、特別公開いたします。さ…
-
2024/12/21 ~ 2025/01/13|
冬
佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》電気フェスタ
わたしたちの地球環境を考えよう! 電気がテーマの科学の祭典となります。 生活の中で身近な電気がどのように発電され、どのように利用されているかを体感できます。 【開催期間】 2024年12月21日(…
-
2024/12/14 ~ 2025/02/16|
冬
武雄市図書館・歴史資料館 冬のイルミネーション
見どころ 冬を迎えた、武雄市図書館の敷地内にある樹木などが、美しいイルミネーションで彩られます。約10万球のキラキラと輝くイルミネーションの光の空間をお楽しみください。 開催日時 令和6年12月14…
-
2024/11/23 ~ 2024/11/23|
秋
第3回 武雄蚤の市
3回目となる「武雄蚤の市」を開催。 普段では見ることができないアンティーク雑貨や中古レコード、 個性豊かな商品、県内外から初出店のお店も多数集まります。 また、人気のタルトやチュロス、ケバブ、焼き菓…
-
2024/11/23 ~ 2024/12/15|
秋|
冬
飛龍窯2024 クリスマスツリー展示・販売会
ひとつひとつ手作りした陶器のクリスマスツリーの展示・販売会を世界一の容積を誇る登り窯「飛龍窯」で開催いたします。 窯内のツリーからもれる光が作り出す幻想的な空間で癒されてみませんか? 数量限定のクリ…
-
2024/11/16 ~ 2024/12/15|
秋|
冬
企画展 戦いと伝承 ~中世の武士と「武雄の荒踊」~
令和6年度 武雄市図書館・歴史資料館企画展 文永の役(1274年)と弘安の役(1281年)、二度にわたって元軍が北部九州に襲来。 文永の役から750年、武士をテーマとした企画展を開催。 また、武…
-
2024/10/13 ~ 2024/10/13|
秋
秘陶の里の暮らしフェア「第3回 イッピン縁日」
中秋の候、篠笛の音色が流れる円楽寺境内。 武内町内窯元の新作やマルシェ等をごゆっくりお楽しみください。 ◆第3回 イッピン縁日 日時:2024年10月13日(日)10時~17時 会場:円楽寺 会場:…
-
2024/10/12 ~ 2025/06/02|
春|
夏|
秋|
冬
陽光美術館「柿右衛門 中島宏 人間国宝展」
人間国宝をキーワードに、所蔵品の中から近代柿右衛門作品と中島宏作品を展示いたします。 我が国にとって歴史上または芸術上価値の高いものを「無形文化財」といい、無形文化財は、 人間の「わざ」そのものであ…
-
2024/09/28 ~ 2024/09/28|
秋
武雄温泉駅前マルシェ「大道芸&マジックフェア」
武雄温泉駅南口広場では、『武雄温泉駅前マルシェ』の第1弾を開催することになりました。 今回は、"大道芸&マジックフェア"! 大道芸やマジックショーのパフォーマンスを予定しております。 当日は、笑いと…
-
2024/09/21 ~ 2024/09/21|
秋
西九州新幹線開業2周年イベント
西九州新幹線開業から2年を記念しまして、武雄温泉駅南口駅前広場にて、9月21日(土)に「西九州新幹線開業2周年イベント」を開催します。 当日は、音楽ステージや、佐賀牛や若楠ポークなどが当たる大抽選会、…