12月一覧

  • 2025/12/06 ~ 2025/12/06|
    武雄温泉駅前マルシェ 二都物語/長崎市の旅
    西九州新幹線沿線の都市PRイベント第1弾は「長崎市」です! 龍踊や二胡の演奏、新地中華街の雰囲気を楽しめるブースも登場します。 2025年最後のマルシェ、長崎の魅力を感じに、ぜひ武雄温泉駅前へお越し…
  • 2025/12/07 ~ 2025/12/07|
    九州オルレフェア 武雄コース「クリスマスオルレ」参加者募集
    2012年2月に日本初のオルレコースとして誕生した武雄コース。武雄コースでは山々の豊かな自然を体感できるほか、パワースポットの大楠や観光スポットとしても知られている武雄市図書館を巡ることができます。 …
  • 2025/11/22 ~ 2025/12/21|
    飛龍窯2025 クリスマスツリー展示・販売会
    ひとつひとつ手作りした陶器のクリスマスツリーの展示・販売会を世界一の容積を誇る登り窯「飛龍窯」で開催いたします。 窯内のツリーからもれる光が作り出す幻想的な空間で癒されてみませんか? 数量限定のクリ…
  • 2025/11/15 ~ 2025/12/14|
    令和7年度 鍋島家洋学関係資料企画展「繕」
    平成26年に国の重要文化財に指定された「武雄鍋島家洋学関係資料」は、文化庁および佐賀県の指導を受けながら保存修理事業を進めています。 これまでの修理の成果を報告するとともに、文化財の保存修理について…
  • 2025/10/11 ~ 2026/01/13|
    肥前やきもの圏デジタルポイントラリー
    「肥前窯業圏」活性化推進協議会では、日本遺産に認定されている「肥前やきもの圏」の佐賀・長崎7産地を巡る「肥前やきもの圏デジタルポイントラリー」を開催中です。 各産地を訪れて、ポイントを集めて応募すると…
  • 2025/10/11 ~ 2025/12/14|
    佐賀県立宇宙科学館 巡回展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」 国立科学博物館収蔵庫コレクション Vol.01 哺乳類
    私たちは 誰なのか。 国立科学博物館の収蔵庫の中から、世界屈指の動物標本コレクションとして知られる「ヨシモトコレクション」を中心に、 選りすぐりの標本を紹介します。 テーマは「観察の眼、発見の芽。」…
  • 2025/10/11 ~ 2025/12/08|
    古武雄VS中島青磁 江戸のモダニズムと現代のモダニズム
    武雄には唯一無二の魅力的なやきものがあります。 江戸時代、茶陶で名高い唐津、磁器生産を独走する有田と並び、一世を風靡した知られざるやきもの "古武雄" そして現代、やきものの中で最も難しいといわれる青…
  • 2025/05/11 ~ 2026/03/29|
    令和7年度 武雄観光周遊バス「たけめぐり」を運行
    令和4年9月23日の西九州新幹線開業を機に運行を開始した武雄観光周遊バス「たけめぐり」 令和7年度の運行が決まりました。 ダイナミックな黒髪山や黒髪神社、素敵な焼き物に出会える「山内ルート(午前の便…
  • 2024/12/21 ~ 2025/01/13|
    佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》電気フェスタ
    わたしたちの地球環境を考えよう! 電気がテーマの科学の祭典となります。 生活の中で身近な電気がどのように発電され、どのように利用されているかを体感できます。 【開催期間】  2024年12月21日(…
  • 2024/12/14 ~ 2025/02/16|
    武雄市図書館・歴史資料館 冬のイルミネーション
    見どころ 冬を迎えた、武雄市図書館の敷地内にある樹木などが、美しいイルミネーションで彩られます。約10万球のキラキラと輝くイルミネーションの光の空間をお楽しみください。 開催日時 令和6年12月14…