10月一覧

  • 2023/10/07 ~ 2024/03/31|
    横山大観展示『富士とドラゴン』 会場:陽光美術館
    日本画の大家である横山大観の作品から富士を題材にした作品と 前期は玉に象られた龍の子どもたちを、 後期は中国陶磁器に描かれた龍をご紹介しています。 陽光美術館でしか見られない作品の数々をお楽しみいただ…
  • 2023/09/22 ~ 2023/10/09|
    なないろ感謝祭(北方温泉四季の里 七彩の湯)
    武雄市北方町にある「北方温泉四季の里 七彩の湯」で、20周年を記念して感謝祭イベントが開催されます✨なないろマルシェとして、たくさんのキッチンカーやショップが並びます。ガラポン抽選会や七彩の湯温泉入…
  • 2023/09/30 ~ 2023/10/01|
    武火つむぎ2023 ー飛龍窯で楽しむアウトドアイベントー
    武内町にある登り窯「飛龍窯」で楽しむアウトドアイベントが開催されます。 石窯で作るピザ焼き体験や陶片アクセサリー作りなどの体験コーナーや、 謎解きチャレンジ・大声コンテストなどの参加型コーナーや、マ…
  • 2023/09/23 ~ 2023/10/29|
    令和5年秋の伝統芸能奉納につきまして
    伝統芸能である荒踊・浮立・流鏑馬は「神事」です。 地元の氏神様のためのもので、「イベントではありません」ので、観光でお越しの皆様の対応や時間通りの進行等ができない場合があります。 天候および神事によっ…
  • 2023/07/14 ~ 2023/11/05|
    武雄のあかりめぐり
    2023年夏、「武雄のあかりめぐり」開始中!! 詳細はこちらをチェック …
  • 2023/06/10 ~ 2023/10/01|
    陽光美術館 玉ヒスイ所蔵名品展
    内容 所蔵する玉ヒスイの名品を選りすぐって 展示します。自然と人間の技の調和とも いえる美しい彫刻の数々をご覧ください。 期間 2023年6月10日㈯〜10月1日㈰ 10:00~16:00 休館日 …
  • 2022/10/15 ~ 2023/01/09|
    秋冬の企画展 「Geo Travel〜西九州新幹線かもめが走る地下の旅〜」
    今年9月に西九州新幹線が開業します。 新幹線「かもめ」が走る武雄から長崎に至る地下にはどんな世界が広がっているのでしょか? この企画展では、その線路が通っている周辺の地層や岩石および化石について紹介…
  • 2022/10/12 ~ 2022/11/13|
    如蘭塾創業80年「時を越えて」留学生少女らがそだてた絆
    この度、清香奨学会は、創立80年を迎えることになりました。 これを記念し、これまでの歩みを紹介する機会として、「時を越えて・留学生少女らが育てた絆」をテーマに企画展を開催いたします。 会期   令和4…
  • 2022/09/23 ~ 2022/11/06|
    西九州新幹線開業記念特別企画展「新風颯走 かもめ翔ぶ」
    西九州新幹線開業記念特別企画展 「新風颯走 かもめ翔ぶ」 見どころ 西九州新幹線がついに開業! これを記念して「かもめ」の歴史や武雄と鉄道の歴史について紹介する大展覧会を開催します。 期間 9月23日…
  • 2022/05/14 ~ 2023/01/09|
    青磁名宝展「中国古陶磁と人間国宝 中島宏」
    青磁は、中国で三千年前に原始青磁として誕生し、それは釉薬の誕生でもある陶磁史上、 とても重要な出来事でありました。 特に宋時代の青磁は神品とも称えられ、青磁作家として日本の陶芸界をけん引してきた 武…