4月一覧

  • 2023/04/02 ~ 2023/04/02|
    真手野の舞浮立
    6年に1度、武内神社で奉納される「真手野の舞浮立」。 約800年前から伝わり、武内町東真手野区で継承されている「真手野の舞浮立」は昭和54年に県の重要無形民俗文化財に指定された。 第26代武雄領主鍋島…
  • 2023/04/01 ~ 2023/04/02|
    武雄温泉春まつり(2023年)
    コロナ禍で中止になっていたお祭りが今年開催決定!! 『武雄温泉春まつり』は、2日間開催されます。 1日目は宵まつり、2日目は本まつりで、 神事だけでなく、ダンスや合唱などのパフォーマンスもあります。 …
  • 2023/03/18 ~ 2023/05/07|
    ビーコロ2023×錯視展
    今年も、春の企画「ビーコロ」が開催します! 11回目になるビーコロは、春の大好評企画ですが、他の企画展もやりたいという思いがあり・・・ それなら両方やってしまおう!ということで「ビーコロ」と「錯視展」…
  • 2023/01/14 ~ 2023/06/04|
    花笑むやきもの展
    花笑むとは、花が咲く、つぼみがほころぶ、という様子を表す大和言葉だそうです。 やきものに描かれた花文様には、時代に生きた人々の花を愛でる気持ちが込められています。 なじみの花の魅力をやきものを通して、…
  • 2022/04/23 ~ 2022/05/22|
    武雄十兵衛家資料寄贈記念 銀杏を掲げる
    武雄十兵衛家とは、武雄後藤家20代領主後藤家信の4男十兵衛頼續が武雄姓を名乗ったことに始まります。 明治2(1869)年に作成されたと考える「上総家来知行切米其外身格附」には、当主の武雄要人(頼均)…