-
2022/11/19 ~ 2022/11/23|
秋
第33回 丸田宣政焼 民陶火まつり
■第33回 秘窯の里 黒牟田焼 丸田宣政窯 民陶火まつり 約420年前、朝鮮陶工達が開窯した黒牟田焼。 伝統の継承と新しい作品作りにも取り組んでいます。 期間 令和4年11月19日(土)~23日(…
-
2022/11/19 ~ 2022/12/18|
秋|
冬
飛龍窯2022 クリスマスツリー展示・販売会
手作りのクリスマスツリー灯ろうの展示・販売会を「竹古場キルンの森公園」飛龍窯で開催します。 数量限定のクリスマスツリーをLEDライトとセットで販売します。プレゼントにもおすすめです。 陶器のツリーが…
-
2022/11/12 ~ 2022/11/12|
秋
再来 秋田竿燈まつり IN 武雄
歴史的につながりのある秋田市から、東北三大祭りのひとつ国重要無形民俗文化財「秋田竿燈まつり」が4年ぶりに佐賀県武雄市で披露されます。 前回は5本登場した竿燈が、今年はなんと!8本にパワーアップ! ぜひ…
-
2022/11/10 ~ 2022/11/13|
秋
第4回 武雄セラ&アートフェス ~暮らしの器や手作りのモノをもとめて~
~暮らしの器や手作りのモノをもとめて~ 武雄の焼き物の販売など、武雄の魅力を発信するイベントです。 《開催日》 令和4年11月10日(木)~11月13日(日) ・10:00~17:00(10日(木…
-
2022/11/09 ~ 2022/11/27|
秋
武雄のこものたち ホッとカップ展 ~武雄焼 ぬくもりの器~
お気に入りのマグカップを求めて・・・ 武雄市内の窯元がこだわりの作品を揃えました。 これからの寒い季節に温かいスープやコーヒー、ココアなどを入れるあなただけのお気に入りマグカップを探しに来てみませんか…
-
2022/10/15 ~ 2023/01/09|
秋|
冬
秋冬の企画展 「Geo Travel〜西九州新幹線かもめが走る地下の旅〜」
今年9月に西九州新幹線が開業します。 新幹線「かもめ」が走る武雄から長崎に至る地下にはどんな世界が広がっているのでしょか? この企画展では、その線路が通っている周辺の地層や岩石および化石について紹介…
-
2022/10/12 ~ 2022/11/13|
秋
如蘭塾創業80年「時を越えて」留学生少女らがそだてた絆
この度、清香奨学会は、創立80年を迎えることになりました。 これを記念し、これまでの歩みを紹介する機会として、「時を越えて・留学生少女らが育てた絆」をテーマに企画展を開催いたします。 会期 令和4…
-
2022/09/23 ~ 2022/11/06|
秋
西九州新幹線開業記念特別企画展「新風颯走 かもめ翔ぶ」
西九州新幹線開業記念特別企画展 「新風颯走 かもめ翔ぶ」 見どころ 西九州新幹線がついに開業! これを記念して「かもめ」の歴史や武雄と鉄道の歴史について紹介する大展覧会を開催します。 期間 9月23日…
-
2022/07/15 ~ 2022/11/06|
夏|
秋
2022 武雄のあかりめぐり
夏 武雄のあかりめぐり武雄のまちなかMAP武雄市内宿泊者3大特典&イベント情報 武雄のあかりめぐり 会期:令和4年7月15日(金)~11月6日(日) ~あかりのアートで彩られる武雄で出会う芸術~ …
-
2022/05/14 ~ 2023/01/09|
春|
夏|
秋|
冬
青磁名宝展「中国古陶磁と人間国宝 中島宏」
青磁は、中国で三千年前に原始青磁として誕生し、それは釉薬の誕生でもある陶磁史上、 とても重要な出来事でありました。 特に宋時代の青磁は神品とも称えられ、青磁作家として日本の陶芸界をけん引してきた 武…